まぴっちのミックスブログ -6ページ目

まぴっちのミックスブログ

普通のブログや、コラムなどを載せます!
さまざまなテーマをミックスしたブログをお楽しみあれ!

とか最初は書いてましたが今はテキトーブログです。更新されるのは珍しいほど。
アホな頃に書いた数年前の過去記事は、消したいものばかりです。

みんな元気かい!?二週間更新してなかったぜえ!地震には気をつけてね!!

 

誰も読んでないこのブログで謎の始まり方を致しましたが、タイトル通りです。

 

 

ちょっと芸術的になった雷様パプリカちゃんのブーさんの写真でございますが。

実が、どんどんでかくなっておるー。

そろそろ色づく頃ですかねえ。

 

 

 

ちなみにこちら、ご覧ください。

お分りいただけますだろうか。でしょうか。

ツボミが再び出てきております!

これは、もっと追肥をしてボタ落ちだけは避けなければ!加減とか足りてるのかすら全然分からんけども!

 

つうわけで近況報告でございました。

おい皆さん!

ちょうど祝300日目でございますね!あと65日で栽培一年になるわけだ。果たしてそこまで持つのだろうか?というね。

 

いやー、割とすぐに兄弟を失ってしまった雷様パプリカちゃんのブーさんですが。

見てくださいこちら。

 

 

順調に実がデカくなってきております。

真冬に花が咲き実をならす、じつにすごい勘違いだ。

肥料をあげてみておるので、途中でボタ!と落ちることは避けれるかなー今度こそ。

 

以上!真冬の二月近くにパプリカがなる様子でした。

前回から4日しか経ってないぜ。

雷様パプリカちゃん、ブーさんの近況報告です。

 

 

みなさま、お分かりいただけるだろうか。

左上の花が、実となり膨らみ始めたのだ!

なんという元気さ!今真冬ですよ!

 

また肥料を足しておきました。

ここからどうなってゆくのか…次回へ、つづく!

あらら!珍しく平日更新!?

 

というわけで、雷様パプリカちゃんのブーさん。10日前にマダツボミという状態だったのですが。。。

 

 

ご覧くださいこちら。お分かりになりますでしょうか。

花が咲きました。ぽんっと咲きました。

今何月だ。すげえなブーさんよ。でも実がなる見込みはないし、結局なぞの開花なんだなあ…

 

以上、開花報告でした。(一応雌しべのとこを受粉させときました)

新年最初の盆栽記事です。

 

 

新年最初だってのに、また縦写真の仕様を忘れて写真を撮るというね。

顔を左にこきっとやって眺めてくださいませ。

 

えー、盆栽のシロシタンちゃんは特に変わらず。

よくジョウロとかを激しくぶつけちゃったりするのですが(ぶつけるなよ)その時に、葉がばらっと取れたりしますね。自然と落ちてくることはないが、葉はすぐとれるということがわかりました。はい。それが今回の観察日記です。はい以上!