こんにちは。
羽島市の骨盤調整&ピラティス『やさしいて』黒木美和です。
さて、年末にさしかかりこの一年を締めくくる年末調整の時期です。
一年を集大成する仕事として、今までを振り返るには良い作業です。
そんな作業をしていると、ふと思います。人は目の前にある現実から目を背けたいとき、またそのことが無意識になってしまっているとき、なかなか前には進めません。それが順風満帆な時は天まで昇る勢いで舞ってしまうかもしれませんし、意気消沈している時は出口が見つからず右往左往するだけで挫折してしまうかもしれません。誰もが自分の弱さを持ち合わせていますが、それを自覚しながら進んでいかなければならないと思います。
この一年、私自身も何度も落ち込み、悩み、迷いながらも歩んでこれたのは、周りに家族やお客様、直向きに頑張っていいる方々の姿に励まされてきたお陰だと思っています。また、自分の知り合いではない方や小さな子供であったとしても、自分自身が落ち込んでいる時、小さな言動に励まされた時があります。それが直接自分自身に対してのものでなく、他の人に対する優しい心が垣間見れた時でも、当事者と同じぐらい自分の心が勇気付けられたのを実感できた一年でした。
シーソーに乗っている時のように、常に上になっている状況だと見えないものがたくさんあります。下に降りたとき、初めて見える景色、現実を実感します。ただ、お互いの自重を利用して交互に上下しながら遊んでいる時、下であろうが上であろうが、ただただ楽しかった幼い頃を思い出します。自分と周囲とのバランスにおいて、今年はそれと同じような感覚を味わえたような気がします。2017年もまだあと3週間ありますが、ラストスパートをかけて駆け抜けましょう!!