着物の小物を見える化できる便利な収納箱 | 武者呉服店 blog

武者呉服店 blog

着物が持つ不思議な魅力を、ブログを通して発信しています✨

こんにちは武者呉服店です✨

今日もジメジメと暑い新潟県🐌

関東甲信は梅雨明けしたとニュースで見ましたが、天気予報を見る感じだと新潟はもうちょい先?

早くカラッとした晴れになって欲しいです😱

 

さて今日は、便利な収納箱の取り扱いを始めたのでご紹介です✨

 

皆さんは着物の小物の帯〆や帯揚げってどの様に管理していますか?

一纏めにして管理しているから毎回探すのにちょっと苦労する。。。。

あれっ??どこいった???

なんて事ありませんか???????????

 

今回ご紹介する収納箱はこれ全て解決できて、結構便利なアイテムです✨

 

ご紹介の前に小物の保管について少し書きたいと思います💡

 

帯〆や帯揚げは着物と同じ「絹」の製品がほとんどです!

なので湿気や除湿剤にダイレクトに触れていると、カビが生えたり乾燥しすぎて生地が弱ったりなんてことがあります💡

 

着物って桐箪笥で保管されている方が多いと思うんですが、小物も同様に桐箪笥で保管するのが理想的です✨

 

天然の素材は適度な湿度と吸湿性(呼吸)をしてくれるので、絹などの保管に向いています!

 

中も見えるし安いしってブラスチックのケースは、湿気が逃げにくいなどデメリットもありますのでご注意ください💡

 

今回ご紹介したい収納箱も桐でできています!

文章で説明するのも難しいので動画にしてみました💡

見てみてください✨

 

とっても単純な構造なので、誰でも簡単に自分好みにカスタムできるのがポイントです💡

帯〆と帯揚げを一緒にしまっても良いし、帯〆だけにしてもいいし、使い方は自由!

パッと見えるからコーディネートも直感的にできるようになります✨

 

そして保管の安全面も安心なので非常にお勧めです😉

 

店頭にてご覧いただけますので是非お手にとってご覧ください✨

受注品なのですぐにお渡しできないので、その点はあらかじめご了承ください🙇‍♂️

 

このジメジメした時期、特に梅雨時期や冬は湿度が高まりやすい時期でもあります💡

小物と言っても高いものですので、丁寧に管理してあげるとながーーーーーーく楽しめますよ😉

 

 

全然違う話ですが。。。。

最近TikTokにも動画をあげていて、浴衣の帯結びの動画が47万回再生されてて!

初めての経験なので密かに自分だけ大喜びしています。笑

 

こんな俺でも何万回も視聴してくださる方がいらっしゃるんだ!

ってすごい感動しています。。。。。切実に。笑

 

 

また色んなブログも発信していきますので是非ご覧ください!

 

あっ曇りでも室内でも熱中症なるみたいなのでこの夏気をつけましょうね!!

武者呉服店でした✨

 

↓ホームページ↓