トリビュートホームWB新築工事○基礎型枠設置 | 水谷工建のコツコツお仕事ブログ

水谷工建のコツコツお仕事ブログ

水谷工建の家づくりを日々綴っていきます。

皆さんこんにちは

 

水谷克之です

 

昨日と今日で型枠とアンカーボルトを設置して貰いました

 

 

いい感じでスラブ表面が乾いています

型枠設置地墨をだして貰います

基礎天端用レベルポインターを取り付けています

型枠設置セパレーターを取付て型枠を設置しています

両側の型枠を設置しました

型枠が生コンの圧で開いていかない様に

 

型枠上部にもセパレーターを設置します

WB工法は基礎換気口が必須なので

 

基礎換気口用の開口型枠部材を取り付けています

大部分の型枠が設置できました

最後に浴室基礎点検口を設置して型枠設置は完了です

 

この点検口のお陰でユニットバス配管施工や

 

後々の点検が非常に楽になりました

アンカーボルトとホールダウンアンカーボルトの

 

高さを決めて貰っています

アンカーボルトとホールダウン用アンカーボルトの

 

取付が完了しました

 

基礎型枠設置工事が完了しました

 

暑い中ありがとうございました

 

私も立ち会いながら換気口やアンカーボルトの

 

設置場所や設置場所寸法を確認したのですが

 

鋼製型枠は陽射しで凄く熱くなっていました

 

スケールを抑える指があまりの熱さに

 

火傷しそうなほどです・・・これ本当ですよ

 

大変な暑さの中、

 

本当にありがとうございました

 

明日は昼イチ立上り打設です