
てことで、我が東京大学理学部が誇る1号館から眺めて参りました。
私はそれほどアラシックではないんですが、一日限定て言葉に惹かれて

東大理-1号館は小柴昌俊先生がノーベル賞の賞金から寄付を下さり建ちました。
12階建てで安田講堂よりでっかいんです!!
ここにあります。
最上階12階の窓から見るとこんな感じ(画像は全てクリックで大きくなります!)。

2つのビルの間に東京タワー。
まあ近くはないので、もっとはっきり写った写真をご覧になりたい方は
華嵐@東京タワー http://togetter.com/li/273777などでどうぞ

光学ズーム10倍(コンデジにしたら頑張ってるでしょ、私のサイバーショット)でこんな感じ。

5色の色味だけならむしろピントぼかしたほうが味わえます。

一番下、大野くんカラーの青はどうやってもほとんど写らなかった

それと、ニノイエローと松潤パープルが明度が同じくらいだから区別つくように映すの難しかったです。
ま、いーのだ。私は赤キャスターさん担当だからw
あれ、それも欠けてるって? いいの、私基本的にエイターだから
