毎月第3火曜日のPM13:30~は
霞の郷カルチャー講座
多肉植物の寄せ植え教室を開講中です
今月はブリキに細か目に寄せ植えしていきましたよ
少しずつ春色になっていくのも楽しみですね
ところで
皆さんは寄せ植えした後の水やりどうしてますか
*Growでは根付苗を植え込みした時は必ずその日に水やりをしています
カット苗×根付苗の場合も同様
カット苗のみの場合はしてもしなくても良いとしていますが
自分がカット苗のみで寄せ植えを作った時は
HB-101やメネデール等の活力剤を入れた水をあげています
夏はカット苗を使わない事をお勧めしているのですが
(休眠期の物が多く、根が出なかったり蒸れて枯れるリスクが高いので)
WORKSHOPで作った寄せ植えを持ち帰る際
くずれる心配がある場合は少しだけあげます
根が無くても水をあげて案外大丈夫ですよ
チマチマ寄せのセダム等も根が無いですが
多肉より葉っぱが薄い分、乾燥するのも早いので
植えた後に水やりした方が早く根もはるように思います
お花と違って水やりも結構アバウトでなところも多肉の良いトコロですね
参考になったかどうかは分かりませんが
良く聞かれる事の1つなのでまとめてみました
皆さんも色々試してみてくださいね~
See you next time !