好条件戦隊JAPANなの?関西激流隊なの?2023夏の陣鮎の友釣り出陣の儀~三重県大内山川
長生きには興味ないけど
健康である事にはとっても興味のある
ラーメン屋のおっさん@こてつです
体が資本ですから、色々謎の健康法に手を出すのが好きなんです
さて今週は、地元河川三重県宮川上流・大内山川が
先週の木曜日・土曜日に鮎の解禁となりましたので
遅ればせながら行って参りました
海の釣りと違って川は集合時間も適当
だらだらと朝の集合場所に集まったのは
今期から関西激流隊の総括隊長に就任した島ちゃん
同じく幹部の岡田さん・deibuくん・めろん隊員・おまけ隊員
そして永世名誉顧問のハルさん
追っかけて、川漁師さん・おまんゴー♂隊員もやって来るとかで
大人数でも入れそうな場所をチョイス
今年は上から下まで鎧兜を新調しイメージチェンジを企んでたのですが
イメージカラーが同じなので代わり映えしてない気がッ
いつもなら囮の入ったカンコを@おまけ隊員が運んでくれるはずが
彼も自分のカンコを持ってきてて
@めろん♪隊員を見ると彼も自分のカンコを持ってきてて
かといって、関西激流隊総括隊長島ちゃんに運ばせるのも恐れ多く
解禁そうそう自分でカンコを運びましたよ
重たいなぁ~よろよろ危ないなぁ~
でも雰囲気的に関西激流隊での出陣ですので
ビッっとしたとこ魅せないとね
土手から河原ではなく川に降りるタイプの降り口
先行してくれてた@おまけ隊員に続いて川に入ると
ふ・・・深いやん
っと思った瞬間こけて流れる私
嬉しそうに満面の笑みで見惚れてる@おまけ隊員
つめたい~~つめたい~~助けろおまけ
っと絶叫する私。水温12℃
ここでスイッチが関西激流隊副隊長辻川から
好条件戦隊JAPANNレッド隊長に切り替わり
おまけ!新品のタイツやじょ!すでに中まで水びたしやじょ
っと何もかも@おまけ隊員のせいにして
カンコもおまけ隊員に渡して2個運ばせる修行を開始
大内山川で毎日朝練をされてる森川氏が居たのでご挨拶
解禁から正味3日、ここらで朝の数時間で既に100以上抜いてるってんだから
その腕もさることながら鮎の量に期待に胸が高まります
遅れてピンク隊員が堰堤を降りてきました
っと思ったら帽子を流してしまうくらい思いっきりコケて
12℃の洗礼を受けてて、なんだか早々からお揃いです
途中でdeibuくんがどっかに行ってしまったけど
2023年夏の陣!始まり始まり~~~
私は少し下の場所に入って大きな石の裏からスタート
開始2分で1匹目がHIT
聞いてた情報通り、とにかく掛かってから引くわ引くわ
まだ5月でこのサイズ
なんか難しい事は分からないけど
新たな試みをしてる鮎だとか
友釣りで背掛かり鮎だけをキープして交配させた?
追うDNAを持った鮎だけで交配させたみたいな?
確かに掛かるまでの追いがしつこくて
ゴミでも引っ掛かってるのかと疑ってました
お次も
ギュン
っと絞り込みを遡るナイスファイト
だったんですが、溜めてたら身切れ
ここで針合わせに不安が生じサイズアップするも
1匹目が即かかっただけにこれまた
針選択が正しいのか疑心暗鬼で釣り再開
少しして@めろん♪隊員が様子を見に来てくれました
もちろん釣りたて天然鮎(私の囮)持参でだ
私の船にドーピングしてくれてます
現状を報告してよそ見してたら根掛かりしてしまって
しかもガッチリかんで取れないぞ
よし早々に最高の魅せ場やじょ
行けぇ~@めろん♪隊員
っと回収に向かった@めろん♪隊員でしたが
隊長ぉ~~思ったより深いですぅ~~冷たいですぅ~~
うん。どっちも知ってる
回収を諦め慌てて引き返してくる@めろん♪隊員に
「おまけなら、潜ってでも回収してくるのになぁ~」
っとお説教
どうもここはパッとしないとかで場所移動
@おまけ隊員がこんなとこで
皆の囮を獲っててくれてましたよ
めろん隊員もここで私の囮を獲ってから
後はおまけくんに託したんだとか
お見事
2回戦は岩船橋
まだ9時です
私は普段は橋より下を好みますが
今日は橋より上のトロ場で
追っ付け来た@おまんゴー♂隊員が私の少し上で掛けてます
これまた追っ付けやってきた関西激流隊南紀隊大隊長西村君
この子は今私の中で注目の鮎師さんです
昨年度の大内山川名人杯でも好条件CUPでも上位入賞と
彗星の如く現れた私の囮取り要員です
水温が上がるにつれ掛かりも良くなってきた所で
腹時計に従いランチタイム
いついかなる状況でも
ちゃんと日陰に入ってご飯を食べるのが私流
皆、暑くないのかなぁ~~
ここまで僅差の釣りで午後の部突入
こっからですわ
名手の名手たるアレ?なに?
岡田くんも、めろん隊員も入れ掛かり劇場開幕
こうなったらもう手が付けられません
むしろさっきまで僅差だって喜んでたのがお恥ずかしい
ドーピングを受け、場所を空けてもらって
やっぱ私はこうでなくっちゃと開き直り
最後に上流の絞り込みまでいって
オモリを打って引いてみたら
ジュドーーーーン
ジュドーーーーーン
っと連発してスッキリした所でロッドオフ
追いすがるなんてトンでもございませんでした
何を見て、何を信じてあの範囲から動かずに釣り続けられるのかなぁ
関西激流隊隠密軍師岡田氏、知ってたけど只者ではございません
関西激流隊総括隊長島田氏
苦しみながらも最後はキッチリ整えてきてました。お見事
しかも
こんな大きなアマゴも釣り上げてるし
やはり総括隊長なるもの、やる事が派手ですね~
言うまでも無いですね。
スケルトンの引き船がイヤミ臭い@めろん♪隊員
鮎が掛かるたびにチリ~~~ンチリ~~~ンっと
タモに付けた鈴が奏でる音が川面に響いてうっとおしいわ
でもその音の数が私の囮の数
@おまけ隊員もこの日は名手と肩を並べて
見事な釣果を叩き出してました
16~20センチかな
朝はどうなるかと思ったけど
水温が上がったら鮎は居るからどうにかなるみたいです
とにかく掛かってから良く引いてめっちゃ面白いです
まだ始まったばかりの三重県宮川上流&大内山川
これから楽しみ楽しみ
PS.。関西激流隊のHPは随時作り上げて行きます
会費無し、会則も無しだけど公序良俗に反するのはダメ
入隊するにはどうしたら良いんでしょうね
また皆で話し合ってHPにUPしていきます
あ・・・好条件戦隊JAPANは、ココ見たら自動入会です
今年の「2023年夏の陣!好条件CUP~IN大内山川」は
7月26日(水曜日)を予定してます
早目に言ってくれた方が都合がいいとかのお声が多かったので
こんなに早く発表してみました