こんばんは。
気が付けばもう3月ですね。。。
私たちは、3月16日(金)~20日(火)の展示会の準備で
毎日がとてもあわただしくなってまいりました(→o←)ゞ
先日、休憩時にボーーーーっと外を眺めていたら
な、なんと紅梅が咲き始めているではありませんかΣ(・ω・ノ)ノ!
過酷な環境の中で、なんということでしょう。。。(/TДT)/
そんな紅梅の姿に一人感動しておりました。
もうすぐ春ですね。
展示会ももうすぐです。。。
LWC Hira
こんばんは。
気が付けばもう3月ですね。。。
私たちは、3月16日(金)~20日(火)の展示会の準備で
毎日がとてもあわただしくなってまいりました(→o←)ゞ
先日、休憩時にボーーーーっと外を眺めていたら
な、なんと紅梅が咲き始めているではありませんかΣ(・ω・ノ)ノ!
過酷な環境の中で、なんということでしょう。。。(/TДT)/
そんな紅梅の姿に一人感動しておりました。
もうすぐ春ですね。
展示会ももうすぐです。。。
LWC Hira
お久しぶりです。
長い間ブログを書いてなくてすみません。
寒いですねー。
昨年12月のATCてづくりバザールに出店し、
たくさんのお客様に来ていただきました
商品も思っていた以上に売れたのでよかったです。
今は、3月のギャラリーでの展示会に向けての製作が進んでいます。
個人商品も増えますし、新しい月1商品も出来上がってきていますので、
お楽しみに~。
お時間合う方は是非お越しください。
日程 3月16日~20日
時間 10:00~20:00
会場 GIFTEN
〒550-0015
大阪市西区南堀江2-3-13 1F
(タチバナ通り沿い)
明日 明後日の2日間 あとりえ西濱 と がまぐち作家のSACHI 我々LWCの3社合同で
大阪のATCのアート&てづくりバザールに出展します
もちろんこちらで扱っている商品も ぜーんぶ我々のてづくりの品です
お時間のあるかたは遊びがてら是非お越しくださいね
準備完了間際
LWC K
今晩は。
今日は今奮闘中の月一商品を載っけます
完成……はまだちょっとかかります。
以上
大分寒くなってきましたが、このくらいの方が作業に集中できます。
暖房なしの室内で、ちょっと肌寒いかな?いや大丈夫かな?くらいの気温が
僕にとっては一番
年内もこの調子でってっていきますので皆様暖かい目で応援宜しくお願いします。
LWC andy
こんばんは。
気が付けば今日から12月。
今年もあと30日となりました。
そんな中、LWCでは今年最後の一大イベントとして、
「アート&てづくりバザール」
に出店することが決定いたしました!!!
と き:2011年12月17日(土)・18日(日)
ところ:大阪南港ATCホール
(詳細はこちら:http://tv-osaka.co.jp/event/makingbazaar/ )
今回は、小物講座でお世話になったSachiさんと、
ご近所のあとりえ西濱さんとの合同出店です。
(ミニスペシャルブース:LWC&あとりえ西濱+sachi で出店します)
靴の底付師 織田さんの実演を間近で見ていただきたいなぁ
Sachiさんの素敵な作品たちも見ていただきたきたいなぁ
などなど、準備や追加生産をがんばっております
初めての体験なので、楽しみと不安でいっぱいですが、
たくさんの方に見に来ていただけたらなぁ
と思っております。
ぜひぜひ、会場まで遊びにいらしてくださーい
LWC Hira
こんにちは
今月の月一商品のショルダーバッグとミニショルダーバッグについて少し触れてみます
今月の月一商品のショルダーバッグの胴です
革の色は 黒 チョコ キャメル カーキの4色
さわり心地がとってもいいです
こちらは過去の月一商品の追加生産のミニショルダーバッグです
ちっこいですがちょっとしたお出かけの際には意外と重宝します
そしてこれも胴までしかできていません。。。
いまお見せできるのはこんな程度でしょうか
というのも 完成期限が迫っているにも拘らず 必要な部材が一部まだ手元にないのです
まいった
早く納品ないかな
なんしか完成後の画像は またこちらで報告しますね
LWC K
今晩は!
LWCで見習いの僕達4人が毎月各々で鞄をデザインし、製作しています。
今日はそんな1点物の鞄を皆様に見て頂こうと思います。
これからも月に4~8個のペースで増えていきますので皆様楽しみにして
いて下さい!
皆様これで毎月の楽しみが増えましたね~
ではまたお会いしましょう。
めちゃめちゃ寒くなって来たので風邪にはお気を付け下さい。
LWC andy
こんばんは。
11月に入りましたが、なんだか冬らしくない日々が続いておりますね。。。
本日は、とてもうれしいニュースがございます(´∀`)
みなさんは「日本の革」という雑誌をご存知でしょうか?
このたびNO.4が発売されたのですが・・・
なっ、なんとLWCも掲載していただいております~ о(ж>▽<)y ☆
漉き講座でお世話になった
八幡靴底付師の織田さんがババーンと!
漉き機講座でお世話になった
小物職人の車さんがドーンと!
社長の笑顔が素敵ですぅ~ o(^▽^)o
業界誌のようですが、
革のお手入れ方法や、選び方など、
内容はもりだくさんとなっております。
革製品をご愛用のすべての方ご愛読いただけたらなぁ~と思っております。
ぜひ、お手に取ってくださいませp(^-^)q
LWC Hira
こんにちは。
LWCでは月に1度、みんなで企画制作した新商品がでています。
今月はがまぐちのポーチが出来上がりました!
がまぐち作家のsachi さんに教えて頂きながら完成です。
タックがたっぷり入った少し横に長いデザインに。
来月はどんな商品が出来上がるかお楽しみに~。
LWC maya