昨晩...
安平町早来公民館にて慰問演奏をさせていただきました。
実は、行く前は、心がとっても複雑で、私はどの立ち位置でいたら良いのだろう?
などと考えてもいました...
地震に対する恐怖
直接的な被害は無いにせよ、こんな経験は生まれて初めてだったので
少なからず心は被災しています。
でも、通常生活を送れているわけですから、避難所にいらっしゃる皆様に比べると...
悲しんで涙を流していても仕方ありません...
そんなことを思いながら会場に行くと
やっぱりちょっとしたポカもあって、音響のコードを1本忘れたり
いつも弾き慣れている曲の音を一つ間違えたりと...
でも、なんだろう...
昨日の演奏で、何か一つ吹っ切れたと言うか、
私の幹が太くなったと言うか、ちょっと変わったような気がします。
うん、もしかしたら「覚悟かな!」
何れにしても、今は心が空っぽで清々しい風が吹いているのですが
そんな感じではありますが,
明日も安平町で演奏させていただきますので、その前に昨日のご報告をさせていただきますね!
なので、先日の苫小牧アフタヌーンコンサートでも,
お客様、出演者全員にお声をかけさせていただき、皆様のお気持ちでが
21.359円にも、それに小田桐さんと私のCDの売り上げからも4.000円をご寄付させて
いただき総額 25.359円 函館の義援金11.521円と合わせて
全て、安平町の方へ、直接、お渡しすることができましたのでご報告いたします

一人のお婆ちゃまから
「蓮のお花だね!みんな一緒で綺麗だね」
と,,,よかった!目でも楽しんでいただけました💞
私も、もっともっと動ける!
ライオンズの皆様のお姿、
ダンボールで間仕切りされた避難所でお暮らしの皆様の明るさと力強さに
触れさせていただき、本当にそう思いました。
そして、さらには、等身大の私でいよう!
言葉はつまらせるものでなく、発するもの!
だから、思いもどんどん発信して、自分でできることはとにかくやる!
あと、遠慮は、けしてしない。
遠いと言う文字が入っている遠慮をしていると
相手との距離が遠くなって行くような気がします。
「今の私にできること...」
過去でもなく未来でもない
今の私に!
明日も安平町追分公民館で18:30からコンサートをさせていただきます。
皆様のお越し心からお待ちしていますね💞