こんにちは、Lunar coacherryのrinkoです。
出産話の続きです。
あらすじ:呼吸は大事です
会陰切開から程なく、12時半ごろ、無事出産完了しました。胎盤も問題なしでした。
身長50cm、体重2,745g。
痛みと重みと圧迫感からの開放です。
特にへその緒はからまっていませんでしたが、産まれて即時は泣き声を上げず、ナースさんに多少ぺちぺちされてようやくなんだか産声らしきものが上がりました
産まれた娘にやっと会えた安堵感から、何度も名前を呼びました。
娘の名前は、性別が分かった日(7ヶ月頃の検診だったと思います)から既に決まってたのですが、
涙混じりに娘を呼ぶ声は、周囲にはただの呻き声に捉えられていたようです(笑)
そして娘ともども産後の処置へ。
娘が処置台で体を丁寧にぬぐわれバイタルを計られている間、
母はまたも未知の痛みと戦う羽目になりました。
私、産後処置できちんとイメージ出来ていたのって、会陰切開の縫合くらいだったんですよ。
会陰切開1ヶ所の縫合より、子宮収縮マッサージとか悪露出しの圧迫の方が痛かったです(力めないとこ押されるって恐怖)。
というか、子宮収縮マッサージって痛いままでやるんだーって感じです。まあ表面麻酔したって内側は効きませんもんね。
そんなわけで、破水してからざっくり四時間の出産でした。
結果だけみると、
超 安 産 ☆
だったんですよね。
一応、本陣痛開始時刻を概算すると10時間位なのですが、それでも安産の基準が半日(12時間)らしいので、順調だったと言えます。
多分、少し小さめに産まれたので産道通りやすかったのでしょう。
処置が一通り終わった段階で、予後の出血を診るため2時間放置の指示をされました。
ふいー、やっと娘が出ましたー。
続く。
※※※※※※※※※※※※※※※※
夏のお疲れ、残っていませんか?
休みの日でも、ついついスマホや動画を観ていると、
いつの間にか眼精疲労から頭の血流が滞ってしまいがちです。
また、現在マッサージチェアはどんどん進化していっていますが、
頭のマッサージについてはまだまだ自動機械化まで出来ている商品が少ないです。
そんな痒い所に手が届くのがヘッドリフレ
プロの施術者による深いリラクゼーションを体感してみませんか?
1回1,800円(約20分)
このようなご感想をいただいております
ちょー気持ちよかった!!
頭が軽くなりました。
視界が明るくなったー。
気持ちよくてうつらうつらしてたらあっという間でした。
次の日の朝めちゃくちゃ爽快に目が覚めた!
自分では押さない所をほぐしてもらえて気持ちいい。
好転反応(もみかえし)が無いからまた受けたい♪
(個人の感想です)
※タオルを1枚ご持参いただけますとスムーズに施術を受けていただけます。
※※※※※※※※※※※※※※※※
ヘッドリフレ、カウンセリングセッション、各種相談承ります。お申し込みはLINEが便利です。
※QRコードスキャンか【@acv8064z】で友だち追加していただけると喜びます♪