カオリ@鎌倉フィットネスナビゲーター with cancerです。

 

今朝も5:00に鶯のモーニングコールで起き、朝のルーティンの野菜たくさんのスムージーを作って、玄米を炊いた。

玄米を一回熱湯で20分ほど煮てから炊飯器に投入したらもちもちの玄米ができた。

 

ここ数年、我が家は木島平のコシヒカリを頂いている。

生産者さんも知っている方だし、ここ2年くらい冬はクロスカントリースキーを楽しんでいる場所。

シーズンに1回か2回しか行けないけれど、わたしのアナザースカイでパワースポット。

 

今年も3月に行く予定だったのに、5m歩いたら息が上がってしまうような状態でクロスカントリースキーはとてもできないと断念した。

来年は北海道のレースに出られるように、一歩ずつ進んでいく。

(しかし、やりたいことがたくさんだあ!)

 

今日は4月8日。

お釈迦さまのお誕生日、花まつり。

お寺に属する幼稚園に通っていたので、毎年お釈迦さまに甘茶をかけてお祝いしていた。

その習慣は大人になっても続けていて、今日は晴れ間のうちに近くのお寺にお詣りしてきた。

秋に大きなお祭りがあってその時はとても賑わう境内は普段はとても静かで、ゆっくりお詣りできるスポットなのだけど、今日は花まつりもあってか、結構人がいた。

外国人の方、家族連れの方、マダム集団。

 

静かにお詣りしたかったので、順番を待って蝋燭を買おうと前に進むと、後ろから来た男性がわたしを追い越して行った。

「ん?!」(本当は「ああん?」)

その人は、わたしがお参りをしている時も前を横切って行った。

「んん?!」(本当は「オイ、コラ」)

後ろでマダムたちが大声で喋っている、ある人は携帯電話で話し始めた。

「んんんー?!」(本当は「ありえん!」

子供がドタドタと走っている、母親も追いかけている。

ちょっとカオス。

 

咳が出てきた、背中が痛い、身体も心も苦しんでいる。

 

わたし、人の行動に敏感になってしまうところがあって、急に大声を出されたり、自転車で逆走している人を見たり、今日のように後ろから追い越されてりすると、許せないって思ってしまう。

会社員の時もそうだった、スタジオでも近隣の方の声にびっくりしてしまったこともあるし、正直もう少し静かにしてほしいって思ったこともあった。

目の前に起こった出来事に過剰に反応して、自分とは違う行動をしている人が許せなかったりする。

以前耳鳴りが酷かった時に漢方の処方してもらったことがあり、その時の先生の見立は「自分にも他人にも厳しい方ですね」だった。

 

静かにお詣りをしに来たのに、周りの人の言動に勝手に反応して、混乱して、悲しくなったり怒ったりしていた。

こんなんじゃ疲れるよ、って思った。自分のことに集中できるようになりたい。

 

たくさんのお花に囲まれて安置されたお釈迦さまの右手は天を指し、左手は地上を指した姿は

天上天下唯我独尊

「この世に生を享けたひとりひとりの命は、他の誰とも代わることのできない尊いもの」を表している。

 

他人の言動にいい意味で鈍感にスルーできる人になりたい。

 

そんなことを誓って、紅白まんじゅうを買って帰宅。

これも幼稚園の時からの習慣。