Thanks! -688ページ目

手亡豆って知ってる?

手亡豆って知ってる? ブログネタ:手亡豆って知ってる? 参加中

知ってるよー
白インゲン豆も美味しいもんね
あちゃんの実家の側に
美味しい甘納豆のお店があって
よく頂いてました。緑茶によくあうの!
基本好き嫌いは全くなくドリアン以外は
何でも美味しく頂きます

よく、あんこも
つぶあんがだめとか
こしあんがだめとか
和菓子は嫌いとか
そゆかたもいらっしゃいますが
なんでもありがたく頂きます!
食べること大好き~
たくさんは食べないけど美味しいものをちょこっとが
大好きですww
名古屋はういろうとかどら焼き美味しいよん
仕事柄いろいろな土地のお菓子をいただきますが
どこのも美味しいよねぇww

さてさて、今日は朝から嬉しいことが~
名古屋は少し雨ですが春の優しい雨は大好きです
お庭に出てみたらなんと!こないだ苦労して植え替えした
芍薬が咲きました~ブーケ2
白い芍薬です
$Thanks!
う、嬉しい!
昔はよくドタバタ歩いていると
祖母から
女は「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」というように
ならなきゃあかん!といわれましたぁニコニコ

芍薬の花言葉は「威厳・荘厳・はにかみ」です。
うん、たしかに威厳があるなぁ気品もあるしね
キレイで立派なのに品がある・・素晴らしいわ
そゆ人になれるようがんばらねば!
根を乾燥したものは「赤芍(せきしゃく)」、
「白芍(びゃくしゃく)」として
漢方で 鎮静、鎮痛剤として使われるそう
なんと神話にも登場する芍薬!
医薬の神パイエオーンは、出産の女神レトに教えられて、
ある時オリンポスの丘の上の不思議な植物を採りに行きました。
当時レトはゼウスの子を妊娠しており、
陣痛を軽くするためにその植物の根を使ったと言います。
まじで!陣痛にいいの??目
パイエオーンはその植物を使って多くの人々を治療し、
名声を得ましたが、有名人を妬む人も世の中にはいます。
皮肉なことに、パイエオーンの場合は師匠である
アスクレピオスに妬まれ、後に殺されてしまいました。
パイエオーンの死を知った冥王ハデスは、
彼をかつて自分を治してくれた薬草に変えました。
そして、その薬草をピオニー―芍薬と呼ぶようになりました。
また、芍薬を紹介したレト自身が、パイエオーンの死を悼んで
ゼウスに頼んで芍薬に変えてもらったという話もあるようです。

さて、「はにかみ」と言う言葉ですが、
これは神話の中には全く関係なく、この花言葉は、
イギリスに伝わる伝説からできているそうです。

ある妖精が過ち(えっなになに??)を犯してしまい、
その恥ずかしさから芍薬の陰に隠れてしまいました。
すると芍薬の花も赤く染まってしまい、この話から
「はにかみ」(正確には恥じらい)と言う言葉がついたそうです。
おおっちょっとだけ赤いぞ~
妖精どこ???どこどこ??
しかしあちゃんは牡丹と芍薬の違いが
いまいちよくわかりませんべーっだ!
芍薬と牡丹の違いは
芍薬は枝分かれせずにまっすぐに立つのに対し、
牡丹は枝分かれしやすく横張りの樹形になるんだって
でもお花は大好きです
自分の名前にも華という字が使われてるしね
お花は咲いたらそのときだけしか
注目されないけど種から花が咲くまでには
長い年月かかります
花咲かせるだけじゃなくて
ちゃんと実がなって、
次世代に繋げることが出来るよう
日々精進だ!毎日こつこつだよね


ちなみに苺も色づいてきました~
食べちゃおうかな!

今日は長くなっちゃった!
みんな読んでくれてありがとうラブラブ
今日も素敵な日になりますように!

AdobeCS5セミナーいってきたじょ!

休みの日、何時に起きる? ブログネタ:休みの日、何時に起きる? 参加中

基本休みはありません
えーん
でも体調悪いときは
じっくり休むけど
在宅なんで
体調悪くても
はってでも仕事が出来る環境で

でも高校の時とかは
休みの日なんて12時くらいまで
ぐうぐう寝ていて祖母に
「おそようございます」
なんていわれてましたぁ~叫び
だってぇ寝るの大好きなんだもん!

さてさて、
今日はAdobeのセミナーにいってきたじょ!
超楽しみだった~ww
あちゃんのぴぐともさんや
あめんばーさんはMac使いが多いから
この件に関してはかなり関心があるかと思います!

名古屋が皮切りだったんだけどね
まぁ細かいことはあんまいわないんですけど・・

やっぱこれからのデザイン業界は
いろんな媒体、iPhoneとかiPad、スマートフォン
mobile、プリント(紙ね)と
あらゆるシーンに柔軟に適応してかなあかんってことで
CS5もそのように特化したものになってます
もー驚くべき新機能が盛りだくさん!
そうよそうよこういう機能欲しかったのよ~
というチップスがたくさんです

しかし~大問題は~
Appleがもうフラッシュに対応、サポートしてないってことで~
iPhoneとかiPadではぴぐができへん!
ためしにiPhoneでぴぐしようとすると
無情にも現れる
フラッシュには対応しておりませんドクロ
がーんがん

AppleもAdobeも大好きなんだから~
iPhoneとかiPadでぴぐできるようにしてぇぇ切実です
あっこれはサイバーエージェントにお願いすることか!
頼みます~カゼ


はぁ・・でもやっぱり
CS5あああやっぱりほしいい!

だけど~お金が~カゼ

うううっそんなわけでせっかくもらった体験版
$Thanks!

やはりやはり
G5では動きません!思いっきり斜線が!!叫び
泣ける~やっぱインテルMac買わなきゃな~泣
ああそのまえに
あちゃんまだIllustratorCSのままだから
まずは速攻CS4を買わねば・・ショック!
ううっ宝くじでも当たらないかなぁ・・

Macユーザーの方々どー思いますか???ぐすんガーン

ありがとう

自分のちょっといい所、3つあげてみよう ブログネタ:自分のちょっといい所、3つあげてみよう 参加中

そうですねぇ
なかなか考えてみると自分のいいところって
よくわからないなぁ
きっと悪いとこのほうが多いかもだけど
1*笑顔で感謝を忘れない
2*料理があんがい上手
3*絵が描ける

くらいですかねぇ
1は小さい頃
昔飲み屋をしていた祖母から
笑顔と愛嬌さえあれば女は幸せになれる
ご近所の方に出会ったら必ず笑顔で挨拶しなさい!と
よくよくいわれてたので
そして昔はすぐに「ごめんなさい」とか
「すみません」って言うクセがあったんだけど
ふとある日上司から
「むやみにすみませんというとすみませんの安売りになるよ」って
やんわり言われてなるほど~と思い
何かしていただいたときは「ありがとう」を
心を込めて言うように心がけてます
そうすると仕事も人間関係も
スムーズにいくようになりましたニコニコ

お料理はみんなと食べるのが好き
おもてなしは嬉しいです
褒めてもらうのも大好きです!
高いお金払って食べにいくなら振る舞いますよ!
まぁたまには食べにいくのも大好きですけどね
おうちごはんでまったりしたいです

さてさて、最近こないだも
紹介した「ゲゲゲの女房」で
主題歌がかなり頭からはなれません

いきものがかりは特別好きではなくて
ふーんってかんじだったんだけど
ありがとう、のコトバが持つパワーというか
メロディーが好きかな
youtubeで画質が良いものがあったので
ぜひ。
最近youtubeから共有するのが公認されてて
こころおきなく貼れるしいいですねラブラブ音譜
いいものはみんなで共有。お仕事でも
プライベートでも大事なことですねニコニコ
この曲は歌詞の中の
いつまでも ただ いつまでも
あなたと笑っていたいから
信じたこの道を 確かめていくように
今 ゆっくりと 歩いていこう
というのがじーんときます

すぐに大成功、というわけじゃないけれど
毎日を確実に大切に
いっしょに歩む仲間や家族がいるのは
かけがえのない宝物ですよね

小さい頃から大好きだったゲゲゲの鬼太郎
水木先生の戦争体験や日の目を見るまでのご苦労は
簡単に語れるものではないとはおもいますが
側で支えてくれた奥様や全ての方々の想いが
感じられてとても心が温まります
ドラマにぴったりの曲でお気に入りです

そう思うとウチの両親も
ケンカばっかだけど長く連れ添うって
すごくすごくすごくすごいことなんですねぇ・・
信じてずっと一緒って・・
いろんなことをわかちあって
いいことばかりじゃないだろうけど・・
ああなんか泣けそう
結婚記念日もっとお祝いしなくちゃ!ラブラブ

あなたはありがとう、
大事な人に伝えてますか?



ありがとう/いきものがかり

¥555
Amazon.co.jp