愛犬ムック
今年の初めにムックが倒れた。
夜間動画病院に行って翌日にノア動物病院に!
ムックは人間でいうと100歳くらい。CT検査をするにも高齢の為麻酔が難しい、先生に究極の決断を突きつけられる。治療をするか自宅でゆっくり過ごすか…17年以上子供のように、当たり前のようにいたムックの治療をしないという判断は出来ず、気がついたら大人気もなく泣きながら先生に治療を頼み入院、自己免疫不全、認知症だった。退院してからもまた入院した。今は自宅でゆっくりしてるが、先生からはある程度向き合って下さいと言われた。とっく覚悟は出来てると思ってたけど現実は無理でした。今は安定してるけどムックにとって良い選択かは分からないがトリミングも行けずボサボサでヨタヨタ歩いてるムックを抱っこしてあげる。
ゆっくり見守ってあげる。
早いもので!
早いもので令和になって今年も後1か月ですね。
本当に早い、人生も早いw振り返ると凸凹がありながらここまできたなぁ〜と思うよネ!
また来年来月明日と振り返ると道が出来てるんだと思う!今日を精一杯、一生懸命、時にはダラダラと生きて振り返ると凸凹が出来てるんだろなぁ
最近はムックがヨタヨタ歩き階段の登り下りも失敗が多くなり、そんな姿を見て切なく愛おしい気持ちでいっぱいになる。
人間でいうと98歳…無理もないけど。
ムックは家に来て17年間幸せだったのかな…
また一日の積み重ねだね。
どんなに教養があって
立派な人でも、
心に傷がない人には
魅力がない。
他人の痛みというものが
わからないから
立派な人でも、
心に傷がない人には
魅力がない。
他人の痛みというものが
わからないから
自信のない時は
自分の長所を誉める
力が湧くよー
#中野忍耐








































