実は湯島天神にも行ってました❤️
大祓って、半年分の穢れを祓い、無病息災を願うといいますが
半年分の穢れってなんだろう…とふと思ったわけです💧
私にとっての穢れとは
まだ時々出てくる心のモヤモヤとか
人の問題でイラッとすることとか
主に心の問題から発していることだなと思ったんですが
そもそも大祓の目的ってなにから始まったんだろ…と気になり
調べてみました❣️
神社本庁のホームページによると
大祓は、我々日本人の伝統的な考え方に基づくもので、常に清らかな気持ちで日々の生活にいそしむよう、自らの心身の穢れ、そのほか、災厄の原因となる諸々の罪・過ちを祓い清めることを目的としています。
この行事は、記紀神話に見られる伊弉諾尊の禊祓を起源とし、宮中においても、古くから大祓がおこなわれてきました。中世以降、各神社で年中行事の一つとして普及し、現在では多くの神社の恒例式となっています。
年に二度おこなわれ、六月の大祓を夏越の祓と呼びます。大祓詞を唱え、人形(人の形に切った白紙)などを用いて、身についた半年間の穢れを祓い、無病息災を祈るため、茅や藁を束ねた茅の輪を神前に立てて、これを三回くぐりながら「水無月の夏越の祓する人は千歳の命のぶというなり」と唱えます。また、十二月の大祓は年越の祓とも呼ばれ、新たな年を迎えるために心身を清める祓いです。
私たちにとって、その年々の節目におこなわれる大祓は、罪や穢れを祓うとともに、自らを振り返るための機会としても、必要なことではないでしょうか。
ということなので、やはり心の問題が主軸なのかなーと思われます
夏越の祓…そうだ、古典を読んでいた時にあったなぁ…
今日大祓で神社参拝される予定がある方
しっかりこの半年を振り返って
・意識して取り組むことができたこと
・自分にとってもういらないもの
・行動していくこと
この辺りのことをしっかり整理して
茅の輪を潜ったり、人形に祓ってもらったりしてから
新たな宣言をしていくと、身も心もスッキリして
明日からまた動いていけるんじゃないのかなーと思います✨✨
私の場合、この半年で、ストレスが体に影響するということを
身をもって体験したので
例の食道がんさわぎね😅
心のデトックスは体のデトックスにも直結すると
理解できました😅
ずいぶん昔に「この世からストレスというものがなくなれば、病気のほとんどはなくなる」と
言った方がいらしたんですが
本当にそのとおりで、ストレスが全くなく生きることは
難しいかもしれないけど、低減させていくことは
自分でできるはずなので
大祓でしっかり祓ったら
また心を新たに動いていこうと思います❤️

