本日もオンライン会議中に1人ブチギレること数回
(口に出さなかったけども)
効率重視の私、相談という名のノープラン会議が大嫌いなのです
だって1時間の会議にこちらのメンバーが例えば5人いただけで
5時間分の仕事が後に回るのだというのに
事実もわからず、仮定の話と言い訳をずーっと聞かされるって
想像してくださいよ、アナタっていつも思ってしまうのです

本日は出勤だったので、終わった後にその会議の愚痴をひとしきり言ったあと
飲み物でも買ってこようとエレベーターに乗った私に
出てきましたよ、九頭龍さん
九「会議というのはなかなかだな、精神修行に近いな」
私「あら、意見一致ね
私もなんの修行だろうと思うこと多いわー」
九「今日は黙っていたが、お前心の中は罵倒しまくりだったろう」
私「あら、バレた
そう、今日はぐっと堪えたけど
そう、今日はぐっと堪えたけど対面だったら『そもそもそれって〜』とイチから全部
ダメだししそうな案件だったわー
」
」九「まぁな…思いはいろいろあるが
言葉には気を付けろ」
私「心の中でばーか、アホー、死ねー!って言ってたけど
思っちゃうのもまずい?」
九「思うのは仕方ないがな、本人じゃなくても
周りにも言わん方がいいぞ、コトダマというものがあるからな」
私「言霊ね…たしかに言葉の霊って書くもんね
いうとスッキリしちゃうから、ついつい周りの人とは
言っちゃうんだけど
具体的にどうまずいの?」
具体的にどうまずいの?」九「まぁ、正当な反論や批判とは違う種類のものだな」
私「うーん、そうすると、ばーかばーか、死ねーは
まずそうね
『頭悪いなぁ、もう少し考えてからくれ
『頭悪いなぁ、もう少し考えてからくればいいのに』が実態に近いかなぁ…つまり言い方ってこと?」
九「言葉もエネルギーだからな…巡り巡って
自分に返ってきたら嫌な言葉は口に出さんのがいいぞ」
私「たしかに…死ねーはつらいなぁ
でもさ、
でもさ、思っちゃうもんは思っちゃうんだよねぇ…
(なんたってドSが服着て歩いてるよーなもんだしぃ…)」
九「思うもんを否定する必要はないが、口に出して、
相手を不快にさせるのは巡り巡って返ってくるかも
しれないことを知っておいた方がいいな」
私「なるほどね…今日はすごくいいこというね

ハクション大魔王みたいと思ってたけど
だいおうでどう?ってさちこさんも言ってたよ」
九「ワシは箱根の九頭龍だぞ
」
」私「愛ある呼び方だと思うんだけどなぁ…」
九「バカにしておるだろうが
」
」私「そ、そんなことは
ただ、ちょっといじってみてるけど
」

ただ、ちょっといじってみてるけど
」九「なに
」
」私「いえ、なんでもありません
」
」どうやら箱根の九頭龍大神さんであるプライドは
なかなか高いようです