ルミエ市川ブログ

ルミエ市川ブログ

千葉県市川市のサービス付き高齢者向け住宅「ルミエ市川」のブログです。
最新のイベント情報などのお知らせを更新していきます。

梅雨に入ったと言っても空梅雨で毎日酷暑続き煽り滝汗

体調等崩されていませんか?ふとん1ふとん2ふとん3

そんなうっとおしい毎日を吹き飛ばしてくれる

今月のお楽しみランチのご紹介を致しますねラブナイフとフォーク

メニューはこちらになります下差し

 

キラキラ6月のお楽しみメニュー

あじさいあじさいあじさいあじさい

 

キラキラ握り寿司と天婦羅のセット(レアチーズプリン紫陽花のせ)

 

キラキラ握り寿司

 

 

キラキラ夏野菜のゼリー寄せ

 

 

キラキラじゅんさいのすまし汁

 

 

キラキラレアチーズプリン紫陽花のせ

 

 

虹虹虹追伸虹虹虹

17時20分頃、雨上がりの空に大きくかかったダブルレインボー!虹

写真では見えにくいですがルミエの屋上から撮りましたカメラ

明日いい事あるかなぁ?爆笑クローバー

 

 

先日、こどもの日にちなんでルミエでもお楽しみランチをお出ししましたカブトお父さんカブト

メニューはご覧の通りです手

①お子様ランチプリンパスタステーキピンクマカロンプリン

②お昼寝クマちゃんのオムライス(卵のふわふわのお布団が気持ちよさそう)くまラブラブ

③有頭エビとカニクリームコロッケ(エビの大きさにビックリ!)さそり座音譜

④ホタテとベーコンのチャウダースープ(ホタテが良い味を出していました)ロックグラスDASH!

⑤プリンアラモード(大人になっても嬉しいですね)ラブ飛び出すハート

 

まじかるクラウン今回も入居者の皆様は大喜びで大満足のご様子でしたラブ

 毎回美味しいお料理を提供してくださる厨房オールスターズの

   みなさま,ありがとう ございましたラブラブ

 次回は七夕の頃でしょうか。

 またブログにアップしていきたいと思いますので

  お楽しみにして頂けると嬉しいです。照れパー3

 ではまた。。。ハートのバルーン

 

こんにちは!ルミエ市川スタッフです。

やっと、やっと、暖かくなりましたね。待ち望んだ桜満開ガーベラもあっという間に散り始め

なんだか、春なのに~♪春なのに~♪ためい~きまた一つう♬ とおセンチになってしまう

今日この頃、皆様も春を楽しんでいますでしょうか。

 

ルミエ市川には桜の木はないのですが、じゃーん!

ルミエの屋上は花盛り!

外出ができない方もいらっしゃいますし、屋上のお散歩のお役に立てたらなと

職員が頑張ってまーす。年々ガーデン作りが上達していきます。

見に来て―!!

 

 

ルミエ市川、本日で無事に9年目を迎える事が出来ました。ルンルン音符キラキラ

これも入居者様やご家族の皆様、また地域の皆様方のご支援があっての事と深く感謝いたしております。ハート

来年は10周年目を迎えますが、初心忘れるべからずの気持ちで皆様方に喜んでいただけるよう頑張りたいと思っております。

どうぞ引き続きルミエを宜しくお願い致します。ラブラブ

 

さて、今日のランチのご紹介です爆  笑

 

 

    上矢印お弁当こちらが『お祝い御膳』ですお弁当上矢印

          上矢印握りずし上矢印  

        上矢印サイコロステーキ上矢印

          上矢印煮物上矢印

     上矢印サヨリとふきのとうの天婦羅上矢印

         上矢印すまし汁上矢印

         上矢印手作り桜餅上矢印

どれも、真心のこもった一品一品虹美味でした爆笑

外はまだまだ寒いですが、一足お先に春を頂きましたクローバー

久しぶりの投稿になります。

皆さまお元気でしたか?

20℃を超す日が来たかと思いきや、花冷えで雪が散らつく陽気になったりと、体がうまく付いていかないですよね。

みなさま体調等崩さないようお気をつけて下さいね。

 

さて、こちらルミエは今日も元気に通常稼働!

まずは、先日の3月3日に行われたお雛祭りの様子をご覧いただきたいと思います。

 

 

さて本日のランチメニューです。

 

ひな祭り御膳雛人形

 

ミニバラちらし寿司

 

菜筍蒸しと生麩の煮物

 

菜の花とたけのこの天麩羅

 

ひし餅風ミルク餅

 

ひなあられラブラブ

 

手作りの箸袋です。割り箸

 

このように今年も厨房スタッフのお力をお借りし素晴らしい

ひな祭り行事を行え、入居者様にも喜んで頂けたと思っております。

早いもので来年はルミエも10周年を迎えます。

この節目の年にルミエにいられることを嬉しく思っております。

これもみなさまのお陰と感謝いたしております。ラブラブ

ありがとうございます。

次回のブログアップはいつになるであろう?笑

こちらも頑張ってアップしたいと思いますので宜しくお願いいたします。おねがいお願い

 

 

今年も残すところあと1か月。早いものです。

11月のお楽しみ食のご紹介です。今月は

今回の献立は 

 握り寿司(まぐろ、ほたて、えび、かんぱち、サーモン、カニみそ、うに、いくら)

 茶碗蒸し マツタケのお吸い物 柿ようかん

です。今回も厨房スタッフ総出で頑張りました。酢飯は小さめに握っていますので

入居者さんもペロリです。

毎度丁寧なお仕事をしてくれる厨房スタッフに感謝です。

 

さて、いよいよ来週は12月。ルミエ館内の装飾もカボチャからクリスマスに変わっています。

館内はクリスマスの装飾でいっぱいです。今回はほんの一部です。クリスマスまでさらに盛り上がるルミエ市川です。

外のイルミネーションも始めています。お近くを通られた際は是非見ていってくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

Happy Halloween!!

 

 今年もハロウィンハロウィンの季節がやってきました。イベント好きなスタッフが多いのか、

 9月末からルミエ館内はハロウィンカボチャやおばけお化けの装飾でいっぱいでした。

 玄関にもカボチャの装飾がいっぱいで、ご通行の皆さんが「ここは何屋さんなの?」

 って疑問に思っているだろうなと感じています。

 

 さて今日のルミエ市川の昼食です。もちろん厨房スタッフが総出で頑張ってくれました。

シーフードグラタン・ターメリックライスのプレート、

合鴨スモーク、カニと野菜のテリーヌ

スープはミネストローネ

デザートはカボチャのプリン

プレートに乗ったこの哀愁ただようジャック・オー・ランタンはターメリック味の

ライス。それをあざけ笑うお化けの乗ったグラタン。かわいいです。

グラタンにはホタテ・オマール海老・バナメイエビ・タラバガニ・ズワイガニの

シーフードのオンパレード。お祭り気分になります。

このライスとグラタンのハーモニー♪美味しいです。

実はこの共演の後ろにも野菜の森がありまして、そこにもチーズお化けおばけ

潜んでいたのです。

スープもカボチャ他野菜たっぷりのミネストローネ 楽しさ美味しさ満載。

 

ルミエ市川では毎月このようなイベント食が一度あります。毎度厨房スタッフが

考えて作ってくれます。入居者の方々の笑顔が欲しくてです。

もちろん今回も献立は昼まで入居者のみならず我々スタッフも知らされていません。

でも、朝から厨房内からキャッキャッと笑い声が絶えまなく聞こえていて

楽しそうだったので期待していました。

今日も本当に楽しいランチタイムでした。

もちろん"Trick or treat!!"(お菓子くれないといたずらしちゃうよ)って

言われた時用のお菓子も準備。

 

今宵は ハロウィンナイト。

I hope you enjoy a snooky night!

(不気味な夜を楽しむことを祈ります)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またご無沙汰してしまいました。すっかりイチョウ季節は秋ですね。

滝汗暑かった今年の夏も去り、冬に向かっている感じがようやくしてきましたねデレデレ

秋と言えば・・・はい!食欲の秋です。食べ物が美味しくなる季節。わくわくしますラブラブ

 

ブログで何回かルミエ市川の食事をご紹介してきましたが、ここのところ、少々おさぼり

気味でしたので一気にご紹介します。

 

ある雨の日のランチ

和風ハンバーグランチ

 大根おろしでさっぱりと。もちろんハンバーグはコネコネ

 手作りです。炊き立てのご飯にとてもよく合います。

 みそ汁はルミエの4人の調理師によって味が違います。

 それぞれの違いはありますが奥深い風味と心温まる味わいに

 ほっとします。

 

初夏のある日のランチ

みんな大好きハート牛丼のランチ。チェーン店に負けない!

美味しさ。入居前の試食会でこの牛丼を食べられ入居を決められた

方もいました。

 

土用の丑の日のランチ

暑い一日を乗り切るために鰻~!!

毎日食したい安定の美味しいさ。。。デレデレ

文句なしの100点満点。。。おねがい

ごちそうさまでしたラブ

 

そして。。。

 

 

秋の味覚満載の今年の敬老の日のスペシャルランチです猿

もみじお赤飯もみじお造りもみじ天麩羅(牡蠣)もみじ茶碗蒸しもみじ手作り栗蒸し羊羹もみじおすまし

お赤飯はもちもちとしており、新鮮なお刺身に牡蠣の天麩羅。

牡蠣の天麩羅は初めて頂きましたが身もぷりぷりで大きくとても美味しく揚がっていました。

プリンのようななめらかな口当たりの茶碗蒸し、デザートにはいつも感激する手作り栗蒸し羊羹。本当に美味しくいただきました。ラブ

 

 

早いものでルミエももう8年目を迎えました。

こちらの入居者様はルミエ第1号の入居者様です。

今年で101歳を迎えられましたが、今もお元気で楽しく過ごされておりますラブラブ

いつもお食事は完食され益々お元気でいらっしゃいますおねがい


 

 

 

そしてそして。。。

いつも心のこもったごちそうをありがとうございまぁ~すラブラブ

こちらがルミエの音譜厨房オールスターズ音譜ですちゅー

月光仮面もいらっしゃいますね。。。グラサンふふふっ

これからも美味しいお食事を楽しみにしておりまぁ~すてへぺろ

 

食べすぎには注意ですが、これから旬の食材が市場に多く出回り

食欲も増してきますが、みなさまどうぞお体には気を付け素敵な秋の

日をお過ごしください。

では、また~パー

 

 


 

今年も梅雨入りの季節を迎え、あやめの便りも聞かれる頃となりました。雨

みなさま如何お過ごしでしょうか?

気温の変化に体調等崩されておりませんように照れお願い

 

さて、ルミエ市川でも毎月恒例のイベント食がありましたのでご紹介させて頂きます。

まさに梅雨に合ったメニューで今月も入居者様を喜ばせて頂きました。

(厨房さんありがとう~飛び出すハート

 

 

 

 

ナイフとフォーク梅とじゃこの混ぜご飯

 

ナイフとフォークうざく

 

ナイフとフォーク刺身

 

ナイフとフォーク天麩羅

 

ナイフとフォークじゅん菜のお吸い物

 

ナイフとフォーク手作り紫陽花レアチーズプリン

 

カエル

新鮮な材料を使い腕によりをかけた職人の技にはあっぱれ!!

ほっぺが落ちるくらいな贅沢な味わいを堪能し素晴らしいイベント食となりました。

 

ルミエ市川ではご入居されている方のご家族・ご友人の方へのお食事もご提供できます。事前にご予約が必要ですがご相談下さい、待ってま~す。おねがい

本日のランチです。

ルミエ市川の5月5日お楽しみランチは毎年恒例「おとなのお子様ランチ」です。

今年はアップこんな感じ。女子高生がキュンキュンしそうな、あっ50歳代の私もキュンキュンしちゃう

ひと時でした。だって、これ。恋の矢反則でしょう。ぜったいびっくりマーク

 

き●らのたまごの宣伝、世の中の乙女の心を鷲づかみしているあのCM、ルミエ市川でも体験できます。笑

うぅ~かわいい。「どこから食べるかまよっちゃうぅ」なんて、言いたくなるオムライスでした。

もう一つ、乙女デレデレを喜ばせる反則的甘味。

プリン合格もちろ~んラブラブ手作り。🍮

 

どれもこれも、楽しくて美味しくて大満足な「こどもの日」となりました。

今回も調理長(男性)中心にこんなっ!メルヘンな!献立立案から調理、盛り付けすべてルミエ内厨房で

極秘に行われていたんなてぇ~ちゅー

 

 5月5日 お楽しみメニューはこちら↓↓↓

   ベルお子様ランチ

     宝石ブルーオムライス

     宝石緑包み焼きハンバーグ

     宝石紫有頭エビフライ

     宝石赤あらびきソーセージ

     宝石白ホタテのミニグラタン

     🍄キノコのポタージュスープ

     スイーツ手作りプリン

 

ルミエ市川ではご入居されている方のご家族・ご友人の方へのお食事もご提供できます。事前にご予約が必要です

がご相談下さい、待ってま~す。