マイクロチップ挿入後。 | ルルの国際結婚 in Texas

ルルの国際結婚 in Texas

2012年6月にアメリカ人の彼と約9ヶ月間の交際期間を経て結婚しました♪
国際結婚での楽しい出来事や文化の違いなどを書いていきますヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ
2016年6月、ついにCR-1ビザを取得しテキサスでの生活がスタートしました♪







9ニャンズもいる大家族なのですが、
すべてのニャンズにマイクロチップの挿入が済みました♪




8匹はDATAMARS(データマース)社のアイディールというマイクロチップを挿入。
残り1匹はウィルコがシェルターから引き取った時にチップを入れてもらってました♪




ここで疑問に思ったのがオーストラリアの検疫所AQISのホームページに書かれている
「輸入許可証の手続きについて」なんですが…




Cats and dogs must be identified by a microchip that can be read by
an Avid, Trovan, Destron or other ISO compatible reader.
「猫、犬はAvid, Trovan, Destron またはISO規格のマイクロチップを挿入してもらう」




と書いてあったのですが、ISO規格のものは数字が15桁だそうで
シェルターから引き取ったニャンコのチップはAvidの製品ではあるが10桁でした(*・ω・)ン?




Avidの製品は9桁、10桁、15桁のマイクロチップを生産していてISO規格は15桁のものだけ。
「万が一チップが読み取れない場合は日本に送り返される」と書いてあったのでメールで
AQISに確認するとAvidは10桁でも大丈夫という返事が返ってきましたv(。・ω・。)ィェィ♪




ホッと一安心(●´ω`●)
早速AQISに「輸入許可書の申請」をオンラインで手続きしようと思ったら
オーストラリアでの住所や連絡先を記入する欄が…( ̄ω ̄;)!!




「オーストラリアでの住まいがまだ決まっていない場合は親戚や友人、
会社の連絡先でも構いません」と書いてあったのですが…親戚や友人はいない(´-ω-`)




アメリカの人材派遣会社がウィルコにオーストラリアの会社を紹介してくれるのですが
現時点でどの会社に配属されるのかまだ決まっていません(; ̄ー ̄A アセアセ・・・




輸入許可を貰った後にはワクチン接種や検疫所の予約、ニャンズを輸送する業者の手配など
やらなきゃいけないことが山ほどあるのに申請すら出来ない状況です┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~




ビザ取得、ニャンズの手続きなど…なかなか上手く進まないですね~(@_@;)







チャ。 





食べ過ぎを防止するためにご飯は一食分ずつ小分けにしていますd(ゝω・●)⌒★
※写真のニャンコはチャ(男の子)です♪








人気ブログランキングへ




にほんブログ村


ブログランキングに参加していま~す♪