またまたご無沙汰になります
今日は梅田の賃貸経営+相続対策フェスタに行ってきました
セミナーも満席で初めの現役大家さんが語る、賃貸経営で大事な5つのことは満席で立見でした
やはり目標設定は大事なのと修繕費用は惜しまずすると家賃下落なく維持出来ると話されてました。
7年周期で不動産の値段の波が来ていて高騰している時は良い物件が出てくるので今はその時だとも説明されてました。
その、大家さん月収2000万円だそうです
30年以上 大家業されているとも話されてました
その後プロ投資家も採用している「空室・滞納」解消ノウハウのセミナーも、聞きましたがアンブレラフックやアイアンフックを玄関の所に付けたりまたトイレには携帯が置けるようにトレー付きペーパーホルダーを付けたりとちょっとした工夫をすると空室対策になると説明されてました
その後はダイノックシート貼りの実演を見ましたが貼ってみたい衝動にかられながら帰ってきました。
その前に調子の悪い携帯変えて物件また探さないと
3月に娘が安くていいと探してくれた2万円の端末 ですが、勝手にLINE途中に送信してしまったり、連打したり動作しなくなったりと不具合だらけ
当たり外れのハズレかな
子供達が持っているiPhone(自分で出して買った)の保証期間は2年ですが私のは1年なので保証が切れない内に直さないといけません
でも格安スマホに変えてから3人の携帯代が月4800円になりました
以前は大手キャリアで1台で 8000円程でしたから助かってます
本業の方も正社員が4人もやっと入ってきてくれたと思いきや3人辞めてしまい派遣さんにまた時々来てもらいながらなんとかこなしていますがハードです
でもちえざぶさんみたいにクロス貼ったりリフォームしたいですので頑張って物件探します〜