食事の後にお茶のつもりで来たJAZZ喫茶。
コーヒーのつもりだったのに席につくとそれが全く無かったことの様に迷わずBOWMOREをロックで注文していた。

JAZZ喫茶と言うと昔は壁に『私語厳禁』なる貼り紙があって、コーヒーカップを置くときも音を立てないように気を使ったけど、ここは以前から良質のJAZZが良質の音で流れるバー。
浪人してた時に予備校の後に新宿ピットインの1stステージをビールの小瓶を飲みながら観て、そのあと予備校の復習をしながらDUGでお茶をしてたんだと思う。
どちらも引越しをする前の紀伊国屋書店の裏手にあった時のずっと前の話。
あの頃の時間の使い方は後にも先にもないくらい有意義な使い方をしていた。
先日食事をしながら少し飲んだあとにふと思い出して入ったけど…
場所も店の雰囲気も変わってしまったけど、店に流れる空気はあまり変わってない気がした。
いや、もう少し空気が澱んでたかもしれない。
時の流れにゆっくり順応してるような気がした。
次は毎日通ったお茶の水のNARUに行ってみよう。