ウインター・ブルー / 冬季うつ

日照時間は精神の情動に大きく影響を

与えていますね

 

 

日照時間の短い

北欧や英国、スコットランドなどに

精神疾患が多いと言われています

 

 

 

起床時や日中に適度な太陽光を浴びていれば

松果体が刺激されセロトニンが分泌されます

セロトニンは精神の安定には必須の脳内物質で

夜の睡眠を促すメラトニンを生成するための

大切なホルモンです。

 

 

この重要な脳内物質はアミノ酸から

生成されます。

 

 

 

この脳内物質の分泌には日照時間が

とても重要です。

そして消化管の蠕動運動も精神の情動には

大きく関わっているように思われます。

 

 

 

内臓は心の浮き沈みや情緒に深く

関係しています。

 

 

冬は寒く外に出るのも億劫になったり

日本でも雪国の地方など運動不足になりがちです。

運動不足に反して炭水化物など摂取過多により

腸管の蠕動運動も低下しがちに。。

 

 

 

 

 

バランスが大切なのですね。

 

 

お腹は時計周りに優しく手のひらで

さするだけでも蠕動運動を活性化し

便秘にも最適です!!

 

 

 

お天道様は有難いですね。