レールバス | スペイン鉄道暮らし

スペイン鉄道暮らし

 メルクリンZゲージを中心に N&HOゲージの車輌コレクション 
 これまで訪れた国の鉄道に関するスナップ写真や記事を掲載しています

初めて実物のレールバスを見ました。

駅構内の写真を撮っていると、いつのまにかホームに入線していた車輌。荷物を持った数人の乗客が降りてきましたので、旅客営業路線があることは確かです。

ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行 ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行

駅員さんに聞くと、スクレ~ポトシ間を結んでいる路線の車輌とわかりました。

確かスクレは廃駅になっていたので、どこに駅があるのかを聞くと、旧駅から3km離れた所にあり、そこに発着しているとのこと。
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
フロントフェイス

ベンツのバスを台車の上に載せています。カウキッチャーがついているのもご愛嬌。メガネをかけてヒゲをはやしたおじさんに見えて、そのままキャラ顔
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
中身はバスそのもの 

クルマと同じく円いハンドルで運転するのですね~
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
時刻表


 スクレ発 月・水・金 8時発~14時着

 ポトシ発 火・木・土 8時発~14時着 

 日曜運休 料金25ボリビアーノ


往路 ~ 泊 ~ 復路 と一日おきの運行

このレールバス1台でフルに行き来しているのでしょうか

もし事前に知っていたら、時間に合わせて乗ってみたかったですが、バスの方が安くて速く、遅れないので、鉄道利用客が少ないのもわかります。