銀のヤマボウシを作ってみませんか? | Lucy Grayの花暦日記

Lucy Grayの花暦日記

   

    Lucy Gray(藤沢市の園芸店)、家族4人、ヒマ(黒柴)

緑豊かなLucy Grayの南側テラスの空間で、
ご一緒に
銀のヤマボウシを作ってみませんか?


銀の粉と
接着成分(バインダー)
でできている
99.9%純銀の「銀粘土」
という素材を使って
初めての方にも制作できるように
先生がひとつひとつ丁寧に
進めて下さいます。

5月の終わりに咲き始める
真っ白なヤマボウシ
実は、Lucy Grayのサンプルガーデンの
常緑ヤマボウシの花も咲き始めています。
WSまで咲き続けてくれたら良いのですが


ひらひらとした
4枚の総苞片(そうほうへん)は
葉に近いものらしいです。

植物の様を表現して
形にしたら
800度の小さな電気炉を使い
その場で焼成します。
焼成する事で金属となった作品を
磨いていただきます。

世界にひとつ
その日の自分の手でこしらえた
ヤマボウシが出来上がります。


◎日時 6月23日(日) 10:30〜16:00
✳︎レッスンの合間に各自それぞれ簡単な昼食を事前にご用意いただき、昼食を挟んでレッスンを続けます。お飲み物はご用意いたします。
✳︎レッスン終了後、お菓子とお茶をご用意いたします。皆さんの作品を見ながら楽しい時間をお過ごし頂けましたら嬉しいです。

◎定員 8名様まで
◎会場 Lucy Gray
◎会費 13.000円(税込)
◎昼食は各自持参
◎作品 2.5×3㎝前後 ピンブローチ、ペンダントトップ(枝無し)、オブジェからお選びいただけます
◎その時にご用意できる白花をお持ち帰りいただく予定 です。
◎駐車場はございますが、出来るだけ公共の交通機関をご利用下さい。
最寄駅 
相鉄線.小田急江ノ島線.横浜市営地下鉄ブルーライン「湘南台駅」下車 東口徒歩10分


講師の先生のご紹介

古橋  路子先生
・銀粘土技能認定者
・シルバークイリング技能認定者
・環境クラフト指導員コーディネーター

*千葉の京成稲毛駅そばの  稲毛Open Studioにて銀粘土教室開講
・銀粘土を使って簡単なものからスタートし、
さまざまなな作品作りにチャレンジしていく趣味の方
・銀粘土技能認定課題を制作して技術取得をする方(只今満席につき募集停止中)

*千葉、東京、神奈川にてイベント参加や展示会にて作品を出されています。

素敵な空間での制作のひとときを楽しみにいらして下さい。
お待ちしております。

お申込みは明日5月30日(木)14時よりお店に直接お電話下さい。
Lucy Gray 0466(45)6565