楽しむ才能は生まれつき備わっています | フリーランス・個人事業主・一人社長のプロ・コーチ

フリーランス・個人事業主・一人社長のプロ・コーチ

大学で起業講座を担当している中小企業診断士が、あなたのコーチになります。集客、マーケティング、事業計画作成、財務管理、業務プロセス管理、補助金獲得など、個人ビジネスの様々な課題を乗り越えるサポートを行います。

「まだまだ、集客が楽しい・・といえる状況ではありません」というコメントを頂きました。
コメントいただけて嬉しいです。
おかげで今日の記事になりました。
こんなふうに、頂いたコメントに記事で返事する、インタラクティブ関係がブログで作れるのは、私の理想像でもあり、楽しみです。

さて、コメントへのお返事です。
詳しく聞いていないので正確には分かりませんが、普段楽しいと思っている行動と、異質な行動をしている可能性を感じました。

何を楽しいと思うかは人によって違います。
子供といると、楽しいと思う人、イライラする人、全く関心を示さない人、いろいろですよね。
どれが正しいと決まることは全然重要ではありません。
思考の癖みたいなものですから。
重要なのは、自分が何に楽しさを感じるかを知っておくこと。
自分が楽しいと思える環境を作り出す手がかりになるからです。

日常の行動を振り返れば分かることですが、一つ参考までに、簡単なタイプ分けをしてみましょう。
横棒を一本引きます。

機械やITは全く分からないけど、人の微妙な変化にすぐに気がついてしまう人は右の端っこにいます。
人の感情に寄り添うことが得意で、非言語能力に長けています。
人がプラスの方向に変化して行くのを見るのが好きです。

空気が読めないとか勘定に乏しいと言われるけど、合理的に考えるのは得意で、物作りなら何時間でもできちゃう人は、左端。
感情に左右されない合理的な判断が得意で、再現性の高いシステムを作るのが好きです。

あなたはどっち側に近いですか?
なんとなく、分かるんじゃないでしょうか。

人によってモチベーションの源は違います。
だから、人によってやり方が違うのも当然です。
人が好きな人は、気持の通じる関係作りを目指して交流中心にして行く方がいいでしょう。
物作りが好きな人は、ノウハウを駆使して仕組み化して行くスタイルがやりやすいでしょう。

まずは自分がどういうことを楽しいを思うのか、知ることがスタートになります。
そして、それに合わせてやり方を選び、楽しさを増やして行きます。

楽しさポイントを見つけることで、昨日まで辛かったことでも、楽しめるようになる。
そんな力がつくと、きっと毎日が素敵になります。
”楽しくないこと”は、”これから楽しみを見つけ出すこと”に、タグを付け替えておいてくださいね。


「十分楽しんでるけど、成果が出ないのよね。」
お、そうですか。いいですね~。
それで成果が出ていないとしたら、やるべきことが何か抜けているのでしょう。

「抜けてるって、例えば?」
感情を扱うのが得意であっても、人と出会う仕組みを作れなければ、実力を発揮できません。
仕組み作りが得意であっても、人の感情を理解しなければ、誰も仕組みを利用してくれません。
楽しくなさそうなことでも、集客の途中で必要なことは、最低限身につけておく必要があります。

「最低限ね。そう言っといて、けっこうあるんでしょ」
全部しっかりやると大変ですけど、ざっと網羅して理解しておけばいいんです。

「なるほどね。何か手軽に分かるヤツ、ないの?」
セミナーに来た方には”集客プロセス”という小冊子を差し上げて説明しています。

「そういうことか。読んでるだけじゃもらえないのね。」
ええ、やはり直接お話がしたくて。

「ケッチくさ~!いいじゃないの、話さなくたって。だいいち遠くの人は来られないわよ」
うう、そうなんです。すみません。いずれメールセミナーの形にしたいと思ってます。

「ほんとにやるのかしら。メルマガだって予告ばかりでちっともやらないし。」
痛いな~。やります、やります。とりあえずは3月のセミナーってことで。

「しょうがないわね。で、いつなの?」
3/14(水)19:00~21:30 セミナー
「自己アピールが苦手でもちゃんと伝えられる方法」

考える、感じる、やってみる。あなたの強みをしっかりと人に伝えらる方法が、しっかり”身に付く”体験型のセミナーです。


やってるうちに楽しさは見つかる、にYESなら、
応援のクリックを
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 経営ブログ コーチへ 人気ブログランキングへ