エンジェル思幸術をお伝えしている、もっち~こと望月紀子です。
かっきーさんからお寺についてお話を頂こうとしていたところ~
なんと、タイムリーに住職さんによる解説アナウンスが流れてきました!
長福寿寺は桓武天皇の勅願によって建てられたお寺で
「三途河頭 極楽東門蓮華台上阿弥陀坊太平埜山本実成院」という
日本一長いの勅号を賜っているそうな。
ご本尊は福寿寺阿弥陀如来、別名 「お元気阿弥陀」とも呼ばれていて
健康・元気・長寿の功徳が高いとな!
お寺について知れば知るほど何だか自然と気持ちが明るくなっていく感じでした^^
それではお参りさせて頂きましょうと~
本堂に向かっていったところ~!
なんと住職さんが出てきてくださり、
かっきー先生ですか?と声を掛けてくださいました♪
え~何々?と思ってお話伺ってみると
住職さんは今回のツアーのブログを見ていて下さったというではありませんか!
それから特別に本堂に招いてくださり、法話をお話くださいました。
「お寺は生きている皆さんを明るく元気にする場所」というお話を頂き
お寺をとっても身近に感じることができました。
お忙しい中、時間を割いて手厚く対応頂き本当に有難く感謝の気持ちでいっぱいになりました。
ありがとうございましたm(__)m
本堂を出てからは、お釈迦様が悟りを開いたといわれている菩提樹へ
室内で大事に育てられていました。
かっきーさんによると、植物は私達にエネルギーを与えるのが好きだそうで
有難く頂いて、ありがとう~って息を吹きかけることでエネルギー循環していくといいですよと
教えて頂きました。
美味しく一息ついてる皆さんをパチリ!
皆さん、素敵なお顔♪
皆さん、心置きなく吉ゾウくんと、ゆめちゃんにお願い事を託して
楽しかった長福寿寺さんを後にしました~
ご縁のある方が明るく元気になることを大事にされている長福寿寺さん。
そんな想いが住職さん始め、吉ゾウくん、ゆめちゃん、本堂の周りに沢山貼られていた元気になる言葉や昔話などなどから
あちこちから伝わってくる素敵なお寺さんでした。
なんかね、お寺なのですが、テーマパークに行っていた様な気分でした 笑
帰りのバスの中のかっきーさんをパチリ!
かっきーさんが引いた吉ぞうくんのおみくじには
「仏様が一番いい時期に一番いい方向に導いてくれるゾウ♪」とな^^
かっきーさんも素敵な笑顔♪
後半へと続く~~