「今日のとみゆきへのおしゃべり」…
今日は最初と最後に書きますね。
大変ですっっっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気づいていましたか![]()
![]()
昨日の午前中でした。
僕はこれに加えて「とみゆき(冨田有紀さん)のフォロー中の数が2つ増えた事」も気になりました。
そして
今週の #モヤさま は
— モヤモヤさまぁ〜ず2【公式】 (@moya2_official) March 2, 2022
変わりつつあるモヤモヤタウン
北区十条です🐅
そして狩野アナから‼️
モヤさま的な重大発表もあります㊙️#さまぁ〜ず #田中瞳アナ #狩野アナ#肉骨茶#大竹ドラ#世界2位のキック pic.twitter.com/hEOFnmi2iX
そして狩野アナから‼️
モヤさま的な重大発表もあります㊙️
昨日も書いたけどこれとみゆきと関係ないですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もしあったら急過ぎて心の整理がつかなくなります(泣).![]()
![]()
![]()
![]()
。
とみゆきがいきなり外国に行ってしまってたくさんのファンが出来てしまったような…
僕だけのとみゆきのはずが…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちがいますっっっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お願いします。一日だけ僕の婚約者
になって下さい。「婚約者ごっこ」ですね。
![]()
![]()
「ユーチューバーに娘はやらん!」
この「重大発表」を落ち着いて考えてみたのですが
「狩野さんが"モヤさま"に期間限定で出る。」…というのが一番ありそうですね。
番組の放映時刻や長さの変更だったらひとみん(田中瞳さん)が告知すると思います。
もしとみゆきの事だったら
まだ絶対にいけませんっっっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
-----------------
先日の記事で紹介したお二方のツイートです。
暗い気持ちの時に、明るい曲書かなきゃいけないほど辛いことないなぁ…。
— miyake (mihimaru GT) (@miyake_mihimaru) February 24, 2022
miyake (mihimaru GT)
@miyake_mihimaru
暗い気持ちの時に、明るい曲書かなきゃいけないほど辛いことないなぁ…。
いつか観た映画で、"どうしてぶちのめすことでしか解決できないと思うんですか"みたいなセリフあったなって、昨日から心の大半をそれが占める。
— 川添 野愛 (@noakawazoe) February 25, 2022
今日だって空はこんなに清々しいのに。
みんな同じ空の下にいるんだよなぁ。
こんな時どう生きようか私。
深呼吸。ふぅー。
川添 野愛
@noakawazoe
いつか観た映画で、"どうしてぶちのめすことでしか解決できないと思うんですか"みたいなセリフあったなって、昨日から心の大半をそれが占める。
今日だって空はこんなに清々しいのに。
みんな同じ空の下にいるんだよなぁ。
こんな時どう生きようか私。
深呼吸。ふぅー。
「mihimaru GT - Love is...」
mihimaru GTのmiyakeさんと言ったら僕たちファンの間では「神」でいつもmihimaruの曲から元気をもらっています。
その人がこんな思いをしてるなんて…
ファンはどうしたらいいのだろう![]()
![]()
…悩みます。
お二人のツイートは文面でしか状況がわからないのでありきたりのリプしか書けませんでした。
-----------
「悩み」の内容として
・自分で解決出来そうな事
・他人の助けを借りれば解決しそうな事
・他人の自分に対する気持ちが変われば…もしかしたら解決出来るかもしれない事
・何の方法も見つからない事
…などがあると思います。
人間が1日寝たら忘れてしまうような単純な構造だったらいいのに…
----------------
上のツイートにあった「暗い気持ちの時に、明るい曲書かなきゃいけない…」
お仕事ならなおさらきついですよね。
「どんなに悲しくても明るい顔で仕事をしなければならない。」
歌手や俳優の方、アナウンサーの方もそうだと思います。
ドラマ「つまり好きって言いたいんだけど、」の最終回で
父が亡くなった知らせを受けたばかりの瀬那が
そのまま演技をしてその作品が無事クランクアップしたシーンがありました。
とみゆきはそんな経験をした事がありますか
…ない事を本当に願います。
---------------
読者の皆様へ
もしあなたが「悩んでいてどうしていいかわからない」状況になったらどうしますか![]()
僕からの一つのアドバイスです。
まず「何か食べて下さい。」お腹がいっぱいなら水を少し飲んだりあめをなめてもいいです。
「こんなんで解決するの
」と思われるでしょう。
しかし対症療法…その場を落ち着かせる方法…としては
口を動かして腹を少しでも満たす事でかなり気分は落ち着きますよ。
そして「どうしても無理だ」と思った時は思いっきり弱音を吐いて下さい。吐く相手がいなければ文章にして書いてみて下さい。そしてそのまま捨てて下さい。
そして可能なら他の人の助けを遠慮なくもらって下さいね。
--------------
僕の男性の友人が以前自殺未遂を起こした事がありました。その友人を「A」とします。
Aはいつも穏やかでニコニコしていて常に他の人の事を考えられる…そのためたくさんの友達がいました。
ある日の早朝にAから電話がありました。「家にあった睡眠薬を全部飲んでしまった」…と…。ろれつが回っていませんでした。
僕は「何やってんだよ![]()
![]()
」とAを怒鳴りつけて横にあったパソコンからAの友人のBにその状況を書いたメールを送りました。
Bから「これからAの家の近くまで車で向かう」と返信があったため
Aとの会話が終わらないようにずっとAと話し続けました。
やがて電話の主がAからBに変わり
「見つけた。大丈夫だ。」…と…。
Aは命を落とす事はありませんでした。しかしその後後遺症に悩まされていましたね。
-------------------
僕はAが抱えていた「悩み」をわかってあげられませんでした。
人が抱えている悩みって他人からはわかりません。「人に話したってどうせわかってくれない」…そういう事も多いかと思います。
しかし話すだけ…上で書いたように文章にしてみるだけでも気分が和らぐ事もあります。
または以前書いたようにSNS等で自分の気持ちをそのまま書いてしまうのもいいと思います。
僕もこのブログで何度か書いてきましたから…
そして自分の周りにいつもいる人の「異変」に気づいたらそれとなくその人によりそってあげて下さいね。
これをご存じな方は多いかと思いますが
悩んでいる人に対して
「がんばれ」
「そんな事大した事ない。」
「世の中にはもっと苦しんでいる人がいる。」
こんな事は絶対に言わないで下さい。
悩んでいる人が一番「自分が何とかしなきゃいけない」…と思っています。
だけどどうしていいかわからないから悩んでいるのです。
自分の大切な人にそんな思いをさせないで下さい。
ただその人が言いたい事をだまって聞いてあげて下さいね。それだけでもその人にとっては少しかもしれないけど落ち着く事が出来ると思います。
-------------------
現在テレビ東京系列で放映されているドラマ「ユーチューバーに娘はやらん!」に出て来る佐々木希さんの家族っていいですよね。
表向きはそんな素振りは見せなくて
ドラマの中でナナナが何度も出てくるし(笑)![]()
![]()
![]()
…でもいざという時にお互いの助けになれる…
ドラマだからでしょうけどこんな関係でいられるのが理想ですね
。
-------------------
「今日のとみゆきへのおしゃべり」…PARTⅡです。
今日僕は別に病んではいません。ずっと前から掲載予定だった記事ですので心配しないで下さいね(笑)![]()
![]()
。
明日は「とみゆきとモヤさま(仮題)」
日曜は僕の入院の事と「航空会社から局アナへ(仮題)」
月曜は「まだよくわからない(仮題)」を掲載する予定です。
変更もありますよ。読んで下さいね![]()
。

