「わるいことばかり、考えず、良い言葉を話したり、聞くことで、明るく、心と体の健康にも良い。」 そうです。
コロナ疲れで心が沈み、ネガティブになりやすいと思いますが、ポジティブ思考に考え、心と体の健康を保ちましょう。
どうぞ、皆様におかれましても、これから、暑さに向かいますので、体調管理に気を付けて、お過ごしください。
「わるいことばかり、考えず、良い言葉を話したり、聞くことで、明るく、心と体の健康にも良い。」 そうです。
コロナ疲れで心が沈み、ネガティブになりやすいと思いますが、ポジティブ思考に考え、心と体の健康を保ちましょう。
どうぞ、皆様におかれましても、これから、暑さに向かいますので、体調管理に気を付けて、お過ごしください。
4月も10日となります。我が家の椿も今年は早く3月の中旬頃にあっという間に咲き始め、
桜の咲き始めるころに散り始め、海棠も満開となりほとんど散り、春を告げる花々は足早に
コロナ過の仲を過ぎていきます。まだまだ、朝夕の気温差は激しいですので、
皆様におかれましては,体調を崩さないように気をっけて下さい。
我が家の猫達の日々のひとコマです。
「マメ」、2歳ぐらいで我が家に、かみつき猫で手に負えず何とかしてとのことで我が家に来ましたが、1カ月もすると甘えん坊で、お膝が大好きな子(猫)でした。他の猫達とは、マイペースで我関せずで、私の膝を独り占めしたがりました。おじいちゃんと二人だけの生活だたそうですので、とっぜんにおじいちゃんが居なくなり、自分の居場所がなくなり、愛情を求めていたのでしょうね。
我が家にきて約16年、18歳で静かに旅立ちました。【「マメ」の思い出のひとこま」】