いつもお読み下さり、どうもありがとうございます。
うりりんです。
前回のブログはこちら↓↓↓
124話 第19回湘南ビジネスコンテストで「なでしこ起業家賞」と「来場者賞」を頂きました。
2018年12月15日湘南和ハーブの会発足記念講演会&イベントが開催されました。
1部の講演会は100名以上の方々にご参加いただきました。
私瓜田綾子の開会の挨拶をさせていただいた後、
藤沢市長 鈴木恒夫様よりご祝辞を頂きました。
今回の湘南和ハーブの会発足についてはもちろんですが、藤沢市民病院や地域の縁側での活動についてもお話頂きました。
その後講演会
まずは基調講演
講師:古谷 暢基(医学博士)から
湘南和ハーブの会 理事
(一社)和ハーブ協会 理事長
国際補完医療大学 日本校学長
NPO法人 和の里みや 副理事長
日本入浴協会 理事
「”足元の宝もの”湘南和ハーブの秘密」
知られざる伝統と有用植物
特別講演
講師:渡辺 光博 (博士)
湘南和ハーブの会顧問
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 兼 医学部教授
ヘルスサイエンスラボ 代表
「”食と和ハーブ”で切り拓く健康寿命」
湘南の自然遺産を予防医学へ
最後に私から会についてをお伝えさせていただきました。
(一社)和ハーブ協会副理事長の平川美鶴先生
和服姿もとても素敵です!
乾杯のご発声は特別公演をしていただいた渡辺光博教授に
つい先日、NHKプレミアムに胆汁酸ダイエットでご出演されてました。
いつもお世話になっている市会議員の東木久代様よりお祝いの言葉
そして、未病活動でお世話になっております県会議員の市川和宏様
現在ピンクリボンふじさわ実行委員会委員長をされている歌手
麻倉未稀様よりご自身の体験より乳がん検診についてのご講演をいただきました。
お花を活けて下さったおすぎさんこと杉原栄子さん
現在は市議会議員になられています。
今回、橘のお菓子を特別に作って下さった丸寿社長の岡崎様とお料理のコーディネートをして下さった古久家社長の小林剛輔様と農家レストランいぶきの里様よりお料理のご紹介をいただきました。
残念ながら私はほとんど食べることができませんで…
結婚式の花嫁みたいな感じでした
以下ご協力いただいた飲食店の皆様方のメニューです。
ご参加頂いた方々からはとてもヘルシーなのに美味しくてまた同じような会があったらぜひお知らせください等々のご感想を頂戴いたしました。
そして古久家様からの餃子無料券や湘南和ハーブの会からのワインプレゼントゲームを湘南和ハーブの会のムードメーカーの市会議員の有賀正義様から。
これが意外に時間がかかりました(^◇^;)
最後は皆様で記念撮影
ご参加くださった方、ご協力くださった方々には感謝申し上げます。
引き続き126話もお読み下さいませ。
126話 引っ越しの夏 瓜田の夏 瓜田引っ越しセンター開業!
最後までお読み下さり、どうもありがとうございました。