開運レシピ~美味しく運が良くなる秘密~

開運レシピ~美味しく運が良くなる秘密~

美味しいお料理は開運エネルギーの宝庫!幸運の処方箋として、ラッキーメニューのレシピや、季節ごとの旬の食材情報、吉方位旅行で役立つグルメスポットなどを大公開!美味しく運を上げたいひと集まれ☆

ようこそ幸運のレシピブログへ!



2011年3月10日、

七赤金気の年の七赤金気の月の七赤金気の日を区切りに、

レシピ専用に立ち上げたこの開運レシピブログは整理することにしました。


以降の開運レシピの更新は、僕が僕の毎日の生活を通して、

運のあるライフスタイルをご紹介する、


裏お気楽.com


にてご紹介致します☆


今後とも、よろしくお願い致します。

Amebaでブログを始めよう!

白菜漬け


【食材】


・白菜(2玉)
・塩(適量)
・唐辛子
・切りこぶ
・ゆず



【作り方】

①白菜は1/4または1/8に縦に切り天日にて干す(約1日)。

②樽に白菜を敷き詰め塩、唐辛子、こぶ、ゆず、をまぶし、
 また白菜を敷き塩、唐辛子等を敷き重石をする。

③お好みの漬け具合になったら完成!


【ここがポイント!】

三碧木気のエネルギー補給には、

『酸味』はが大切なポイント!

酸っぱいものを食べて発展運up↑



さらに、発酵食品には五黄土気のエネルギーもあり。

発酵した酸っぱいものと言えば、お漬物。


お漬物(酸っぱい発酵食品)には、

三碧木気+五黄土気の運が豊富です。

旬の夏野菜がいっぱいの
トマト煮込みハンバーグで
7月の運勢up↑


夏に手に入る野菜なら、
何でも加えてOKの簡単レシピです。



コロッと小さめハンバーグが具として入った、
夏野菜のカポナータという感じ。


作り方は…


【材料(2人分)】



・ひき肉(合い挽き)100g
・タマネギ 1/2個分(みじん切り)
・パン粉 1/2cup(大さじ2の水or牛乳or豆乳でひたす)
・玉子1個
・ズッキーニ 1本(サイコロ切り)
・ナス 1本(サイコロ切り)
・ミニトマト 5~10個(ヘタを取って半分に)

・シシトウ(楊枝等で穴を開けて)
・トマト缶 1cup(カットトマト)
・水 1cup
・ローリエ 
・ニンニク(ひとかけらをミジンギリ)
・ガラムマサラ


開運レシピ~美味しく運が良くなる秘密~-00.材料



①フライパンにオイルをしき、ニンニクを弱火から炒め、
 香りをオイルに移したら、そこに具の夏野菜を全て加え炒め、塩コショウ


開運レシピ~美味しく運が良くなる秘密~-01.野菜炒め




②トマト缶と水、ローリエを加え、中火で10分ほど

開運レシピ~美味しく運が良くなる秘密~-02.ローリエを加えコトコト


③その間に、別のフライパンでタマネギを炒め、
 透き通った所で火を止め、荒熱を取る


開運レシピ~美味しく運が良くなる秘密~-03.タマネギを炒め



④荒熱の取れたタマネギをひき肉に加えて良く混ぜ、塩コショウ


開運レシピ~美味しく運が良くなる秘密~-04.ひき肉に加え混ぜ




⑤更にパン粉と玉子を加え、粘りが出るまで練り合わせます

開運レシピ~美味しく運が良くなる秘密~-05.更に混ぜる



⑥形を可愛く丸く整え焼く(多少生焼けでも後で煮込むので大丈夫!)

開運レシピ~美味しく運が良くなる秘密~-06.丸く小さく



⑦ハンバーグに焦げ目が付いたくらいを見計らって、
 トマト煮込みの方を砂糖と塩コショウで調味。
 最後にガラムマサラを一振りできたらベター。


開運レシピ~美味しく運が良くなる秘密~-07.調味




⑧そこに焼けたハンバーグを加え、5分程度煮込み(強火でOK)

開運レシピ~美味しく運が良くなる秘密~-08.煮込みハンバーグ



⑨深めのお皿に、たっぷりの野菜と一緒にハンバーグを盛り付けて完成!

開運レシピ~美味しく運が良くなる秘密~-09.完成!



【ここがポイント!】


ひき肉を丸い形に整えて、
夏野菜と一緒に頂くのが運の決め手!


隠し味として、


・ケチャップ
・ソース
・醤油


を、それぞれほんの少し加えると、
香りが複雑になり、本格的に!


是非お試し下さい☆




レシピブログランキングにエントリーしました!

ポチッとクリックが、嬉しい応援。

エネルギーになります☆



開運レシピ~美味しく運が良くなる秘密~-D1000578.jpg

野菜や魚介類とは違いますが、
『夏の旬』の1つに数えても良いかも。


食べ過ぎにならない程度に、
クールダウンして運勢up↑、