トールペイント ラッキーのブログ        (豊中、千里中央、箕面、吹田、茨木)

トールペイント ラッキーのブログ        (豊中、千里中央、箕面、吹田、茨木)

豊中でトールペイント教室をしています。日本手芸普及協会の指導員免許とアメリカンハンデイクラフトの講師免許を取得しています。初心者の方から経験者の方まで丁寧にお教えします。詳しくはホームページを見て下さいね。最寄駅は千里中央です。

Amebaでブログを始めよう!


明日、豊中市少路小学校の文化展で生徒さんたちの作品100点ほど飾ります。
よかったら見に来てくださいね。
10時から14時半までです
今日は忙しかった!!
まずは、堺市までホーロー講習会をしに行った。
講習会中の写真が撮れなかったけれど、出来上がりはこれ
歯ブラシ入れにしてもいいし、サボテンとか多肉の寄せ植え入れても可愛い😍❤️
皆さん、サクサクと楽しんで描いてくれて、嬉しかった。
おわってすぐ、帰って家族の晩御飯作ってすぐ、今度は不動尊のキャンドルナイトの、和太鼓の演奏の為外出。




フラダンスやブレークダンス。様々な舞台
私達の和太鼓はトリ。

ちょっとだけ動画(≧∇≦)

私は一番右の上の段。光の当たってるところ。

地域のこういうイベントって一体感があっていいなぁ

生徒さんが、教会のバザーに出すということで、メガネケース一生懸命仕上げた。
「喜んでくれるかなぁ」といつも彼女は言う。
人が喜ぶためなら、時間もお金も惜しまない。

「ああしてほしい」「こうして欲しい」と言う人が多い中で素晴らしいと思う!


だいぶん前、まだオイルを始めたばかりの頃に河崎香先生のご自宅での自宅セミナーで習った絵。
あと少しというところでやりかけのまま置いてあった。
忙しくて、そのままだったんだけれど、ふと仕上げようと思った。
ところが探しても探してもインストラクションがない😂
そこで、当時一緒に行ったお友達何人かにラインで持ってないか問い合わせたら、昔すぎたのか?みんな持ってない😱
仕方がないので、直接先生に画像を送っていただき、仕上げました。
今見ると「きゃー」のところがいっぱい。
ホコリ閉じ込めてるし😱😱😱
荒い(//∇//)
まあ、まだ初心者だったということで、許してもらおう^_^
やりかけの絵、まだまだあるなぁ。
少しずつ仕上げていかないと‥‥。
中学の同級生が本を出したので、昨日一部同級生でお祝い会をした。

Amazonで、かなり売れているらしい。
そーなんや。

彼は、元JA職員。
たまに行く100円寿司を楽しみにしてる普通の男性。
今は、JAを辞めて講演会に大忙し!
年商3億!きゃー!

あんまり詳しく書くと中味がわかってしまうので、書かないけど、そーなんや。
あの「ちんみ」がなぁー。
すごいなぁ。

サインまでしてくれた。
「口にプラスで夢は叶う」読んで字の如し。だけど、
夢を叶えた彼はすごいわー。

飲み会の場所が、ディープな花園だったので遠過ぎて二次会は行けなかったけど、どんな話で盛り上がったんだろう??

あんまり写真撮れなかったー。







ちょっと前、シックな紫陽花の絵仕上がりました(≧∇≦)
シルクスクリーンと、アンティークな感じが好き💕
デザインは河崎香先生。

一昨日犬の散歩中空に虹色の雲が!!
屋根と屋根の間だったので、公園のベンチに登り撮影。
もしかして「虹か?」と、上下探しに、広い場所に移動している間に消えてしまった。
雨も全然降ってなかったし、何?と
後で調べると「彩雲」
彩雲を見るといいことがあるそうな。
「頑張ってるね」
「それでいいんだよ」ってメッセージなんだって。

そーなんだ。

自分で自分を認めて、頑張ろう。
いいことがありますように。
そして、これ以上日本に災害がありませんように、

先日オープンした大阪城ミライザ行ってきました。


ますば、大阪城。

雨の予報にもかかわらずたくさんの人が来てました。
でも私は超晴れ女。
最後まで雨大丈夫でしたよ(^_-)-☆
 
天守閣見学しました
最近の展示はホログラムなんだ。
びっくりした!!
昔は、甲冑とかの展示だけだったのに。
なかなか面白かった(≧∇≦)
 
つぎはミライザの中のイリュージョンコーナーへ。
いろんなマジックがあって面白かったー。

ぎゃー
胴体無くなったー😱

空中浮いてるしー!!!!

こっちも空中浮いてる

襲われるー!!!!
 
そして、本当のマジシャンのショーが(≧∇≦)
みんなで記念撮影

オマケ(≧∇≦)
ミライザのビアガーデンは、大阪城が間近です

料理はこんなの。
自分で焼きます。
 

先生も一緒に記念撮影。
 
そして先生から挨拶と、先日突然亡くなった同級生の話。
突然すぎて、誰もお通夜もお葬式も行けなかった。
いつも、何かをやらかす人で、話題にことかかない人でした。
ほんと、寂しいし悲しい。
もう、何人の同級生を見送っただろう。いつでも会えると思っていてはいけない。
いつ、何があるかなんて誰にもわからない。
会える時に会って、その時間時間を大事にしなければと再確認しました。
 
 
 
 
 

昼からの生徒さん2人がそれぞれ育てた野菜いただきました。
無農薬野菜(≧∇≦)嬉しい😆😃
白ナスとか、白ゴーヤとか、柿のようなトマトとか、黒いトマト🍅
わー!変わってる!!!
今日の晩御飯何にしようかなぁ(≧∇≦)