子供の頃は、明治生まれの祖父と祖母と暮らしていたため、ものや人、目に見えない力を大切にすることや、暮らしにまつわるものを手作りすることが当たり前でした。

 

明治、大正、昭和、平成という時代を生きた祖母には、時代の変化がどんなふうに見えているんだろう...と感じていました。

 

そして、祖父母が生まれた時代や若かった頃は、どんな暮らしをしていたのだろう...と大人になるにつれて考えるようになりました。

 

たぶん、その時代の心の豊かさに憧れる気持ちが強かったのかもしれません。

 

 

 

ものを大切にする着物リメイクやドレスのリメイクを通じて、お客様に喜んでいただけることが嬉しいです。

 

 

今回のショート動画では、着物の袖の秘密についても語りました。よかったらご覧ください↓↓

 

 

 

今朝も凍りつく寒さでした。

 

皆さんも温かくしてお過ごしください*

 

 

今日もブログを読んでくださってありがとうございました。

 

 

着物リメイク「Luce-Ninifuni」サイト

ウェディングドレス ルーチェ クラッシカのサイト

ウェディングドレス インスタグラム