毎月当然のように月末はやってくるのですが、6月は特別な月末です
6月30日は「法人9期目の決算日」でした
かなり久しぶりに、多少見ることのできる決算でした
大変ありがとうございました
去年の7~11月に大きく低迷したのですが
秋以降の地味&地道な策で取り戻すことができました
今期は節目の法人10期
淡々と積み重ねていこうと思います
引き続き、ミラコロの物語にお付き合いいただけたら幸いです
 
6月の最終土曜日は、ウェディングパーティーでした
家族親族の時間を大切にしたシンプルなパーティー

ウェディングケーキ入刀用のナイフの
デコレーションをアルバイトのMさんに相談したら
喜んで楽しんで作ってきてくれました
庭のお材料も使って・・・

 

大阪の勉強会で一緒だった本町ワインバル井口さんからコメントもいただきました

 

ウェディングパーティーの料理
まずは「スムーズに料理を出すこと」が重視されます
朝から盛り付けて、冷蔵庫から出すだけが普通だったりします
 
せっかくの少人数レストランウェディングなので
料理をスムーズに出すことを重視しつつも
「出来たて」を大事にしたメニューを考えました
だいぶメニュー内容に変化が

通常営業に加えて、クリスマスや周年のディナー企画が
できることの枠を広げる力をつけてくれたのかなと思っています
 
料理も進行も楽しんでいただけたようで良かったです
 
2025秋冬~2026春
ウェディングのご相談、お待ちしております
 
 

 
浜田ヱイ子さんの絵を久しぶりに

エンジェルトランペットです
 
 
50歳になりました
K子さんにお祝いしていただき、気持ちを新たに


伊東市は、いまいろいろとにぎわせております
伊東市は、市議・市長さんや市役所の方と距離感が近くて
程よいディスカッションがあります
けっこう気に入っているところです
旧現市長さんはもとより、市議の半分くらいの方はミラコロに見えたことありますし
街で会えば、声を掛け合い、冗談のひとつくらい交し合う感じです
「分断」
いま、SNS中心に、言葉のこぶしで殴りあうような状態が続いており、心を痛めています
SNSという便利な道具ですが、便利な分、
良し悪しに大きく振れてしまうなと感じています
各々の正しさや正義があると思うのですが
互いの主張や正義をくみ取り
歩み寄れる点を見つけるような雰囲気に戻ってくれることを願っています
 
 
伊東市ふるさと納税返礼品「ミラコロ食事券」
お得にご利用いただけます
https://miracolo.jp/furusato
ミラコロは伊東市自主財源貢献のため、ふるさと納税返礼品事業に参加しています
 
ご予約は予約フォームをご活用ください。
(即予約/24時間利用可能/いちばん便利です)
https://miracolo.jp/reservation