ランキングに参加しています。宜しければポチっとお願いしますm(__)m
こんにちは
ラッキーアイテム作家☆
ラッキーアドバイザーの岡田☆かおりです
御覧頂きまして有難うございますm(__)m
ここのところずっとお天気が良い埼玉
ふと。。。
太陽をつまんでみる
こんな事をして遊びたくなってしまいます( ´艸`)
さて本日は
ルーン文字のパワーについて
お送りさせて頂きます(o^-')b
考えてみたら、
「ルーン」「オガムスティック」「ドルイドステック」について
解りやすく書いた記事がなかった気づき。。。。σ(^_^;)
ずっと以前、私がまだlucefatinaを名乗っていた頃に
クリック→ルーンと私
について書かせて頂いておりました。
ガラケーで書いていたので、特にパソコンから御覧頂く
方は見辛いと思いますが、
もし宜しければ御覧頂けたら嬉しいですm(__)m
ルーンは、「ケルト」系とよく言われますが、
歴史の紐を解いてみると「ゲルマン」だったりします。
が、まだ謎の多いルーン。。。
その起源にも所説あります。
そして、ルーンを「魔術文字」と捉える説。
それに異を唱える説。
一般的には、「ルーン」=「ささやく・秘密の」という語に由来する
というのが一般的です。
また、ルーンは大きく三つに分けられます。
・エルダー(24文字)
・アングロサクソン(33文字) ←私はこちらを使用しております。
・ヤンガー(16文字)
未だハッキリその姿を見せない神秘的なルーン。。。。
今現代、私は主に木製ルーンを使用しています。
勿論、「ルーンカード」や「オルゴナイトルーン」も使用しますが☆
理由は、古来からのルーン占い(投げて占う)を考えると、
木製が一番しっくりくる事。
単純に巾着の中に入れて取り出しやすいので、
お客様にも簡単に引いて頂きやすい。
という点からです。
そして、ルーンに触れてきてつくづく感じるのは、
ルーンは魔術文字として古来の人々は
使用していたのではないか、と感じます。
クリック→ルーンヒーリング
では、ルーン文字一つ一つに宿るパワー
を組み合わせ、ルーン文字そのものパワーを活かします。
たまに、ルーンは怖い?というお声を耳にしますが、
ルーンは、自然のパワーをお借りするものです。
決して怖いものではないんですね
では、安心・安全・安定した「ルーン文字のパワーの使い方」
をしっかりお教えします
本日は
ルーン文字のパワーについて
お送りさせて頂きました('-^*)/
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○
スピリチュアル ブログランキングへ
ハンドメイド(アクセサリー) ブログランキングへ
ランキングに参加しています。宜しければポチポチっとお願いしますm(__)m
あなたの本質を輝かせ、使命を開花☆
自分らしく輝く為の「個人セッショ一覧」はクリック→こちら
木製ワンド・オルゴナイト・サンキャッチャー等の
「ラッキーアイテム」創りの講座一覧はクリック→こちら
「ヒーリング・スピリチュアル系メニュー」一覧はクリック→こちら
「占い・パワーストーン・メモリーオイル等その他の講座」
一覧はクリック→こちら
お客様のご感想はクリック→こちらを
クリック→こちらも
クリック→こちら
クリック↓
12月12日『グランディングとスピリチュアルな茶話会』のお
知らせ
茶話会のご感想はクリック→こちら
今月分のごご予約可能日は
12月24日(木)と29日(火)のみとなりました☆
12月30日~1月5日まで、お休みさせて頂きますm(__)m
1月も随時ご予約承っております。
12月分受付開始しました。
クリック↓
あなたの本質を知り、活かす為のメール鑑定
作品オーダーに関しまして
クリック↓↓
ブレスレットのリメイクについて
男性の方へ。
個人セッションは、「カフェ・またはレストラン」でなら可能です。
講座につきましては、女性の方一人以上と必ず当日いらして頂ける
のでしたら、可能でございます。
男性のセッション風景
←クリック
良かったら、Facebookクリック→岡田かおり
にもお立ち寄りくださいませね☆
こちらは日記がわりに使用しており、
更新はわりとマメです♪
また、オルゴナイトやサンキャッチャーをはじめ
ラッキーアイテムの新作は、いち早くFacebookにアップしておます。
ご予約・お問い合わせもFacebookメッセージからでも承ります☆
お友達申請もお気軽にどうぞ☆
※Facebookのメッセージはたまにこちらに届かない時があるようです。
72時間経過しても、私から返信がなかった場合、届いていない可能性が
ございます。その際は、お手数ですが上記のメールアドレスにご連絡くださいませ。
最後まで御覧頂きまして、ありがとうございました!!
それではまた~('-^*)/