久しぶりのブログになってしまいました![]()
先月末、大阪に行く予定だったのですが行く前頃から肩こりと背中の痛み、咳が出始めて。。。
肩こりや背中は整体に足繫く通って落ち着いたのですが、咳の方はというと、頭痛も発熱も喉の痛みもなく平気な時が殆どなのですが、ゴホッって一度出ると止まらなくなる系。
レッスンが休みの日にようやく病院へ行って、気管支炎とのことで薬を何種類も処方され、薬の説明を聞いている内に、これどれをいつ飲むとか、ちゃんと管理できるか不安になってきて一瞬、朝、昼、夜って書いてる薬入れの画像が頭をよぎりました(笑)
何とかその便利グッズに頼ることなくしっかり確認しながら服用していたのですが、薬の副作用で眠気と倦怠感に襲われて頭がボ~ッとそて、そうでなくてもボ~ッとしてるのに困りました。
先週も別件で大阪に行かないといけない予定があり何とかそれも終え、薬を飲み切ってここ2日くらいようやく咳が止まりました![]()
近況が長くなってしまいましたが、今月のあこ酵母レッスン、美味しくて見た目も可愛い「くるくるポテト」、ご家族にも好評だったとか、早くもお家でも復習して下さっている方がたくさんいらっしゃるみたいです![]()
お料理は茄子と海老、甘とうを使ったトマトアラビアータです。
チーズをかけて頂きます![]()
デザートにはコーヒーミルクぜんざいを作ってます。
ミルクと言ってもココナッツ風味で、これがまたコーヒーとトッピングの小豆とよく合います。
白玉団子もみんなで作ってトッピングします♪
今回使っているゆで小豆は「山清」さんの9月に発売開始された新商品の有機つぶつぶゆで小豆を使ってます。
甘さもちょうどよくて美味しくて、オススメです。
今月のあこ酵母レッスンにご参加下さった方には、日頃の感謝を込めてこちらの小豆を1缶プレゼントしています♡
そろそろ明日のあこ酵母レッスンの仕込みをしようと思います。
明日も楽しみにお待ちしています♪
季節の変わり目、どうぞ皆さまもご自愛くださいませ![]()
・10月のレッスンメニュー・日程はこちら
『パンとお菓子の教室Luce』
☆天然酵母レッスンは化学合成物質一切無添加の「あこ天然培養酵母」を使用しております。
あこ酵母で作るパンの美味しさを一人でも多くの方にお伝えしたいと、何度も東京へ足を運び、あこ酵母パン職人さんより直接ご指導を頂きました。
こちらでも紹介して頂いております。 → (有)あこ天然酵母公式ホームページ
パン作りが初めての方でもお気軽にご参加いただけます。
☆パン作りやレッスンに参加するのが初めてという方も、自宅の小さなキッチンで少人数で開講しておりますので安心してご参加頂けます。
初めての方へ
☆広い駐車スペースがございますのでお車でお越し頂けます。
公共機関をご利用の方は近くにバス停もございます。
☆JHBSのコースレッスンは現在新規募集はしておりません。
☆安全面を考慮し、お子様連れはご遠慮頂いております。
☆当教室へのご予約、お問い合わせは下記よりお気軽にご連絡下さいませ。





