
札幌 排酸術 スリムラジオ波
サロンドルーチェ
佐藤亜希子です

最初のお客様から…
次のお客様には
帰宅してから美味しいお茶とお菓子を頂き幸せでした

年々和風が好き

さて。本日のタイトル

皆様は何を連想しましたか?
私の予想では…
「お米の炊き上がり」かな?(笑)
ちなみに私はかためが好きですが、おかゆも好き

パートナーと好みが違って悩むのがお米かも?と予定はないのにちょっと考えてしまいました(笑)
さて、今日はお米の炊き上がりではなくて
「言葉」の使い方です。
あまりにもきちんとしすぎると、なかなか距離感は縮まらないし、でも、初対面から砕けすぎもわたしはムリ

本当に言葉って難しいなぁと思うことが度々あります。
こちらは冗談のつもりが、相手にはイヤな気持ちにさせてしまったり

口で言えば笑えるのに、文字にするとニュアンスが伝わらずに笑えなかったり

わたしも気をつけてはいますが、きっと度々相手の方にイヤな気持ちにさせてしまっているのかなぁ…と。
恋愛も好きな時は嬉しい言葉も、冷めてきていると「気持ち悪い
」と感じてしまったり。

14日はバレンタイン

伝わるように伝える工夫や努力も必要かなぁと。
意外と自分の想いって、自分が思うほど伝わっていない気がします。
ちなみにバレンタインデートのときに
女性が例えば…
「寒いから温泉とか行きたいよね
」と言ったら、結構な割合で男性は「そうだよね〜
いつか行けたらいいよね
」と言う方が多いと。



この返事は一気に女性が冷める回答だと感じます(笑)
チャンスをピンチに変えてしまうのも一瞬(笑)
ちなみに数年前からお花業界では…
男性から女性にお花を贈るフラワーバレンタイン
を推奨中。

個人的には全然浸透していないような…

綺麗なプレゼントはパートナーを輝かせる大事なスパイス。
彼女や奥様に今年は是非小さな花束でも良いからプレゼントしてみてはいかがですか?
パートナーの好きなお花を知っている男性はどれくらいの割合かなぁ?
では。今日もお疲れ様でした
