#053 常磐線撮影地ガイド | 暇迅庵

暇迅庵

学生時代の趣味の欠片です。

1 三河島駅(貨物線)

順光時間:午後
キャパ:普通
作例:5388レ EF81-95[田]+タキ+トキ+タキ
被り:滅多にない
備考:三河島駅のホーム中ほどから田端操方面に入る貨物列車を撮影します。信号設備などをかわすために望遠が必要です。階段付近での撮影になるので、一般の方に迷惑をかけないようにしましょう。

2 南千住駅

順光時間:終日逆光
キャパ:普通
被り:皆無
作例:E231系東マト132編成 快速l取手
備考:南千住駅の三河島寄りから下り電車を撮影します。編成全体は入りませんが、前面を強調することが出来ます。終日逆光なので曇りの日をお勧めします。

3 北千住駅Ⅰ(下り)

順光時間:終日逆光
キャパ:普通
被り:滅多にない
作例:2078レ EF65-1077[新]+コキ
備考:北千住駅の2・3番線ホームの南千住寄りから下り列車を撮影します。有名撮影地なので、ネタ列車などの時は混雑します。冬場の朝は日比谷線の高架の影が出ます。

4 北千住駅Ⅱ(上り)

順光時間:基本順光
キャパ:普通
被り:-
作例:****レ EF81-95[田]
備考:北千住駅の2・3番線ホームの松戸寄りから上り電車を縦アンで撮影します。望遠が必要です。

5 北千住駅~松戸駅間Ⅰ(亀有駅)

順光時間:夏場の早朝
キャパ:多い
被り:たまにある
作例:89レ EH200-22[髙]+コキ
備考:亀有駅の北千住寄りから下り電車を撮影します。亀有駅を通過する電車をS字で撮影できます。架線柱が気になる場合は望遠で抜くことが出来ますが、15両編成の場合は編成後部は切れます。

6 北千住駅~松戸駅間Ⅱ(中川土手)

順光時間:午前
キャパ:ほとんどない
被り:多い
作例:651系水カツK203編成 特急スーパーひたち
備考:快速線を午前完全順光で撮影できる数少ない撮影地です。亀有駅から歩いて15分ほどの撮影地で中川の土手から撮影します。また、高いフェンスがあるので脚立が必要です。

7 北千住駅~松戸駅間Ⅲ(江戸川土手)

順光時間:午後
キャパ:非常に多い
被り:皆無
作例:回9342レ EF510-501[田]+24系客車5B+EF510-510[田]
備考:常磐線快速の超有名撮影地です。上り電車を午後に順光で撮影できます。場所にもよりますが5~7両程度しか入りません。金町駅の南口を出て左へ。そのまま道なりに進んで、国道6号線に沿って進むと江戸川にかかる新葛飾橋に出るので、その千葉県側の土手が撮影地です。

8 北千住駅~松戸駅間Ⅳ(新葛飾橋東詰)

順光時間:午後
キャパ:非常に多い
被り:皆無
作例:89レ EF64-1033[愛]+EF64-1048[愛]+コキ
備考:7の撮影地から少し進んだ所から撮影。柵の上からの撮影となるので、あまりお勧めはしません。

9 北千住駅~松戸駅間Ⅴ(ISETANアウトカーブ)

順光時間:午前
キャパ:非常に多い
被り:皆無
作例:E26系客車方転回送 EF65 1115[田]+E26系+EF81 133[田]
備考:松戸駅の西口を出て線路沿いに南へ。松戸車両センター付近の跨線橋を渡り少し歩いたところの空き地から撮影します。

10 松戸駅~柏駅間Ⅰ(北松戸駅)

順光時間:なし
キャパ:多い
被り:時々ある
作例:76レ EF65-1036[新]+コキ
備考:有名撮影地。長編成も収められますが、ホッチキスが少し気になります。午後は酷い逆光になります。

11 松戸駅~柏駅間Ⅱ(馬橋駅下り)

順光時間:なし
キャパ:普通
被り:あまりない 
作例:76レ EF65-1121[新]+コキ
備考:馬橋駅の松戸寄りから撮影します。北松戸と同じく午後は酷い逆光になります。

12 松戸駅~柏駅間Ⅲ(馬橋駅上り)

順光時間:午前
キャパ:少なめ
被り:たまにある
作例:E233系 東マト13編成 東急車輛製造出場試運転
備考:馬橋駅の柏寄りから撮影します。午後は逆光にこそなりませんが、側面には陽が回らなくなります。また障害物が多いので超望遠が必要です。

13 松戸駅~柏駅間Ⅳ(北小金駅)

順光時間:午後
キャパ:普通
被り:たまにある
作例:5388レ EF510-506[田]+タキ
備考:有名撮影地。上に道路が通っているのでパンタは低めです。道路をかわす場合は超望遠が必要です。

14 松戸駅~柏駅間Ⅴ(アウトカーブ)

順光時間:午後
キャパ:普通
被り:たまにある
作例:E231系 東マト117編成 快速|上野
備考:北小金駅の西口から線路沿いを北上。一旦坂を下って、再び上ったあたりが撮影地。

15 松戸駅~柏駅間Ⅵ(南柏駅)

順光時間:午前
キャパ:普通
被り:たまにある
作例:E653系 水カツK351編成 特急フレッシュひたち
備考:南柏駅から上りを撮影します。丁度いいところに歩道橋があるので工夫が必要です。同じ場所から緩行線も撮影できます。

16 松戸駅~柏駅間Ⅶ(AEONストレート)

順光時間:午前
キャパ:普通
被り:たまにある
作例:E653系 水カツK351編成 特急フレッシュひたち
備考:午前中の下り電車を順光で撮影できます。冬場はビル影が出ます。撮影地へは、柏駅の東口を出て、南柏方面に歩いて県道51号線との交差点を右折し、東武野田線をアンダークロスした先が撮影地です。柏駅から15分ほどです。


17 柏駅

順光時間:午後
キャパ:少ない
被り:たまにある
作例:5388レ EF81-97[田]+タキ
備考:柏駅の緩行線ホームの我孫子寄りから撮影します。また、快速線側からも撮影できます。晴れていると、歩道橋の影がかかります。

18 柏駅~我孫子駅間Ⅰ(結婚式場前)

順光時間:午後
キャパ:少ない
被り:たまにある
作例:E653系水カツK302編成  特急フレッシュひたち|上野
備考:北柏駅を出て柏方向に歩いた結婚式場の前から撮影します。

20 柏駅~我孫子駅間Ⅱ(跨線橋)

順光時間:午後
キャパ:普通
被り:皆無
作例:2092レ EH500-31[仙貨]+コキ
備考:我孫子駅から北柏方面に歩いて10分ほど。東口を出て、「我孫子駅入口」信号を右折。直進して我孫子第四小学校の前の跨線橋の階段が撮影地です。人通りが結構あるので通行の妨げとならないようにしましょう。


21 我孫子駅Ⅰ(下り)

順光時間:午前
キャパ:普通
被り:皆無
作例:651系 水カツK204編成 特急スーパーひたち
備考:我孫子駅の1.2番線の上の寄りから撮影します。障害物多数によりあまりお勧めしません。

22 我孫子駅Ⅱ(上り)

順光時間:午後
キャパ:普通
被り:滅多にない
作例:臨工9482レ EF510-512[田]+ロンチキA編成
備考:超有名撮影地。我孫子駅の7・8番線ホームから撮影します。超編成を奇麗に納められます。冬場はビル影が出ます。

23 天王台駅

順光時間:夏の早朝
キャパ:多い
被り:皆無
作例:651系 水カツK206編成
備考:天王台駅の1.2番ホームから、下り電車を撮影します。前面を強調した珍しい構図で撮影できます。同じ場所から緩行線の撮影も可能です。

24 天王台駅~取手駅間(川村学園女子ストレート)

順光時間:午前
キャパ:非常に少ない
被り:たまにある
作例:651系 水カツK106編成
備考:天王台駅の南口を出て奥の道路を左折。道なりに進み、富士ハウスの角を左折して、線路にぶつかった地蔵のあたりが撮影地です。駅から徒歩で15分ほどになります。

 
25 取手駅~藤代駅間(トリフジ)

順光時間:午後
キャパ:とても多い
被り:皆無
作例:E531系 水カツK411編成 普通|上野
備考:取手駅から25分ほどの撮影地です。田園を行く中電を撮影できます。ネタの時はそこそこ混みます。

26 佐貫駅~牛久駅間Ⅰ(243号俯瞰)

順光時間:終日逆光
キャパ:少ない
被り:たまにある
作例:5388レ EF510-506[田]+タキ+トキ
備考:佐貫駅東口を出て直進。ひたすら線路沿いを進んで、243号線が見えてきたら右折。山道を登ると243号線に出るので左折。線路と交差するあたりが撮影地です。

27 佐貫駅~牛久駅間Ⅱ(馬内踏切)

順光時間:午後
キャパ:少ない
被り:たまにある
作例:5388レ EF510-506[田]+タキ+トキ
備考:佐貫駅西口を出て直進。6号線に沿って進みます。栗原資材の所をUターンするような感じで右折。大杉神社の近くの踏切から撮影します。

28 佐貫駅~牛久駅間Ⅲ(牛久山)

順光時間:午後
キャパ:多い
被り:皆無
作例:651系 水カツK109編成 特急スーパーひたち|上野
備考:有名撮影地。26の後ろの山のようなところに上り、急斜面から撮影するため危ないです。なので、当日やその前日などの天候が荒れている場合は撮影を控えることを強くお勧めします。

29 佐貫駅~牛久駅間Ⅳ(坂下踏切)

順光時間:午後
キャパ:少ない
被り:たまにある
作例:5388レ EF510-513[田]+タキ
備考:牛久駅から道沿いに15分ほどの撮影地です。上り列車を直線で収められます。

30 ひたち野うしく駅Ⅰ(下り)

順光時間:なし
キャパ:普通
被り:たまにある
作例;2097レ EF81-81牽引
備考:ひたち野うしく駅の上りホームから撮影します。酷い逆光なので曇りの日をお薦めします。

31 ひたち野うしく駅Ⅱ(上り)

順光時間:午後
キャパ:普通
被り:たまにある
作例:E501系 水カツK-501編成 回送
備考:下りホームから上り列車を撮影します。ネタの時は結構混雑します。

32 石岡駅~羽鳥駅間

順光時間:午後
キャパ:普通
被り:たまにある
作例:485系 新ニイK2編成 「ひたち号」50周年記念号|上野
備考:常磐線の上り列車を午後順光で撮影できます。撮影地へは石岡駅を出て羽鳥方向へ直進。「泉町泉橋南」信号を渡って住宅街へ。「この先行き止まりです」という旨の看板がない道を右折。そのまま直進すると、田んぼに出るので、その最初の畦道を右折。そこが撮影地です。また、線路との間に柵がないので十分注意してください。5388レ(安中貨物)は石岡駅で退避をするためゆっくり通過します。

33 友部駅

順光時間:午後
キャパ:普通
被り:たまにある
作例:E653系 水カツK301編成 特急フレッシュひたち|上野
備考:友部駅の下りホームから撮影します。編成後部には、信号設備が掛かります。

34 内原駅~赤塚駅間Ⅰ(俯瞰アウトカーブ)

順光時間:午後
キャパ:多い
被り:たまにある
作例:E653系 水カツK306編成 特急フレッシュひたち|上野
備考:内原駅をでて赤塚方向へ。線路沿いを歩き、AEON水戸内原店を過ぎた先の陸橋の上から撮影します。撮影地へは内原駅から20分ほどです。

35 内原駅~赤塚駅間Ⅱ(俯瞰インカーブ)

順光時間:午前
キャパ:多い
被り:皆無
作例:651系 水カツK107編成 特急スーパーひたち|上野
備考:同上

36 内原駅~赤塚駅間Ⅲ(インカーブ)

順光時間:午前
キャパ:多い
被り:皆無
作例:E653系 水カツK301編成 特急フレッシュひたち|上野
備考:35の場所から陸橋を下り、その先から撮影します。