読者さまからこの記事を教えていただきました。

他の同じことを扱う記事には書かれていないことが書かれているそうです。

 

 

 

 

これはきっと重要なことだと思われるので、全文貼り付けておきます。

 

イギリスを訪問中の天皇皇后両陛下は、日本時間27日午後6時ごろ、バッキンガム宮殿を訪れ、チャールズ国王夫妻にお別れの挨拶されました。

日本時間午後6時前、両陛下は宿泊先のホテルから、国王に提供された車でバッキンガム宮殿に向かわれました。

国賓としての3日間の公式日程は、27日が最終日。

歓迎式典や晩さん会のあと、この挨拶のために26日はホテルにとどまり、体調を整えていた皇后さまも、陛下と共に出発されました。

 

滞在中の国王夫妻との面会はこれが最後。

歓談を終え正面玄関に出てこられると、チャールズ国王は「Take care of yourselves(お気をつけて)」と、カミラ王妃は「ぜひ私たちも日本を訪問したいと思っています」と挨拶され、両陛下を見送られた。

 

陛下は、40年近い交流があるチャールズ国王とお別れされ、皇后さまも、国王夫妻とチークキスを交わされました。

そして、国王夫妻に見送られバッキンガム宮殿をあとにし、滞在中の国賓としての公式行事を終えられました。

 

このあと両陛下は、子どもに関する施設を訪れ、日本とイギリスの小学生たちと交流されます。

午後には、陛下の希望により、ウィンザー城にあるエリザベス女王夫妻の墓を私的に拝礼される予定です。

28日は、おふたりがかつて学んだオックスフォード大学を訪問し、帰国の途に就かれます。

 

 

このピンクのマーカーの部分がそうです。

ここって重要なところじゃないですか。

両陛下はきっと、国王夫妻とお話していた際に「今度は日本にいらしてください」とおっしゃったと思うんですよね。

それに応えてのお別れの時のご挨拶だったと思います。

それなのに、この部分を書いたのは、このFNNだけだったとのことです。

 

念には念を入れて、スクショも貼っておきます。

 

 

読者さまのコメントによると、先日の八幡氏の記事で

イギリスのエリザベス女王の訪日が1回しかないことを歪な関係だと言いたいようだ、ということで、

両陛下の訪英後すぐに国王夫妻が来日したら、今回の英国訪問が素晴らしいもので大成功だったと印象付けるでしょう、とのこと。

平成は上皇夫妻が何度か訪英したのに、女王の来日がなかった。 
だから知られたくなかった。

 

なるほどですね。

平成時代には英国から女王が来てくれなかったことは、平成の女帝さまは悔しくおもしろくないところでしょう。

自分たちは長男夫妻に来た招待状を奪ってでも行ったのに。

 

理由は自分たちにあることは思うことなく、性格が円満な長男夫妻が招待を受け丁重なもてなしを受けることに、黒い嫉妬の炎を燃やす。

ここが異常なところです。

普通は、ああ、私に至らないところがあるから嫌われているかな、それだと日本としては困るから外交の上手い長男夫妻に行ってもらおうと思い、うまく行ったら、ああよかったと思うんですけどね。

自分の子供に嫉妬してどうするんでしょうか。

 

今回の両陛下の訪英は、🥗さんにとってはものすごい、人生の最後の方に受けた大恥というのでしょうか、これまでずっと誤魔化してきたのに、見事に自分の至らないところを浮き上がらせて見せられたと思ったのかもしれません。

 

普通は自分ができないことを子供がやってくれたって、うれしく誇らしく思いますけどね。

そこに嫉妬するんですね。

 

 

 

今日の両陛下は英国から帰国後初めてのご公務です。

 

 

両陛下は一層存在感が増したようなそんな風にお見受けします。

テレビでも何度も報じています。

訪英前から最中と帰ってきてからしばらくが、やはり統制が掛かっていたと感じられます。

今ようやく通常運転という感じがします。

 

 

某掲示板から頂いてきたチャールズ国王の養鶏をなさるお姿です。

 

 

コッコさんたち、餌をくれる人を知っていて後をついてきていますよね。

懐いているんでしょうね。

可愛いです。

実は私最近YouTubeで、少数の鶏を飼っている方の動画を見るのに嵌っています。

鶏って人間に懐くんですよ。

散歩に行くよというと、飛んでくるんです。

見ていて癒されます。

だから、チャールズ国王のこのシーンが、大好きです。

 

草?野菜くずですか、をあげていますね。

もう一つのバスケットは、卵を入れるのでしょうか。

 

 

 

 

 

今までチャールズ国王って、神経質なイメージがあったのですが、今回の両陛下との楽しそうなお姿と、このコッコさんたちに接する様子を見て、割とファンになりました。