10月14日にスンヨン写真集「そこにあった夏」発売を記念して大阪ツイン21アクアリウムで開催されたスンヨンのリリイベに参戦しました。
今回のリリイベは参加条件である写真集を購入すると、リリイベのトークショーをステージに近いエリアで鑑賞できる権利と、特典として「2ショットチェキ会」もしくは「サイン会」に参加できる権利がもれなく付いてきます。
今回のリリイベは特典会参加条件である写真集の仕様が後から追加されたりと多少混乱していました。それで私は様子を見ていたのですが、まさかのいつの間にか予約期間が終了していたということで事前に購入ができませんでした。
そのため、私はリリイベ当日に写真集購入することになりました。
写真は当日購入者用の販売ブースです。
そこで写真集メイキングDVDが付いているTYPE-Aを購入し、特典会は「サイン会」を引き当てました。
さて、写真集と特典会のチケットを手に入れたわけですが、販売ブースの列で偶然隣にいた彦摩呂さんにイッシーさんを紹介していただき、ジヨン組のモニカさん、Happinessのタケドットコムさん、スンヨンペンのMiKiTTYさんとともにツイン21内にある定食屋で食事をとることになりました。
ちなみにイッシーさんは渡韓経験も豊富な方で、韓国でのイベントにもよく参戦されていますので、一度お会いしたい方でした。
定食屋で真昼間から...ツイン21ナイトゥ~(笑)
乾杯を済ませ、結構ガチなKAMILIAが揃ったので、話題はたつやさんをはじめKAMILIAの消息の話から(笑)
まるでお盆休みで親戚が実家に集まった時のトークの雰囲気です(笑)
そんななかイッシーさんから「青春時代2」の制作発表会の時にプレス用に配布された冊子を頂くことに...
これ、超貴重なものですね!
イッシーさんありがとうございます。
DSPの前でヨンジと偶然会って話しかけたら、すっぴんがとても綺麗でしかも腰が低かった話や、昨日関空でスンヨンのお迎えに行った話だとか...
関空の「お迎え」は同じ飛行機に防弾少年団(BTS)が搭乗していたようで、女性ファンの多さと警備の厳しさで不発に終わったようです。
また、エイプリルの新しい曲が良いという話も...イッシーさんが韓国で肌で感じたのはジンソルの人気が凄いということでした。
そこへ以前KARABOARDでお互い活動していたスンヨン原理主義(笑)のKAZUさんも遅れてやってきました。
KAZUさんは「エイプリルはよく分からない(キリッ)」そうで(笑)
さすが原理主義です(笑)
KAZUさんは「青春時代2を観てスンヨンのファンになりました。よろしくお願いします」というKARAの全盛期を知らない若いファンが掲示板に挨拶文を書き込みをしているのを見て嬉しくなったという話を伺いました。
まさにそうだと思いました。
ソロの女優業でも新たなファンを獲得しているスンヨンの強さというか魅力のなせる業だと私も感じて嬉しかったですね!
如何せん同じことを日本では展開できていないようにも感じるところが残念なところですが....
またKAZUさんから「近いうちにスンヨンは韓国でアルバムを出すのではないか」という話もありました。
真偽のほどは分かりませんが、歌声が突出して魅力的なスンヨンだからこそ音楽活動ももっとしてほしいというのは、多分スンヨンペンの皆さんに共通している願望かなとも思いました。
そしてリリイベの時間が来たのでツイン21ナイトゥ~を終了し、リリイベ会場へ!
トークショーを紹介します。
MCはNICE73さんです。
第一部
冒頭NICE73(以下NICEとします)さんカミカミで始まったトークショーです(笑)
スンヨンはサーモンピンクのセーターと煉瓦色グレンチェックのミニの巻スカートで登場です。スンヨンが椅子に座った時は、韓国式にひざ掛けが掛けられました。
スンヨンの「スンヨンです」という簡単な挨拶の後、NICEさんから長めの挨拶を促されて、
スンヨン「写真集5月に撮ったから、今日より5月前に来たから5月目ですね...何⤴?」
多分5か月前に撮影したことを言いたかったみたいです。
最後に「何⤴?」と語尾を上げる話し方がとってもスンヨンです(笑)
日本のプロモーションはどうですか?という質問に対しては、
「久しぶりに来たので美味しいもの食べようかと思っていたのですが、韓国に帰ったら新しいドラマの記者会見があるので今ダイエット中ですね、だからお菓子とかプレゼントしないでください(笑)食べたいものは自分で買って食べます。」
新しいドラマとはJTBCのウェブドラマ「막판로맨스(マッパンロマンス)のことです。
それについては、私も過去ログで紹介していますので、参考まで...
https://ameblo.jp/loveyouwithallmyheart/entry-12273997609.html
そして写真集の紹介では「今回は夏っぽい雰囲気で撮ってみようと思いました。海で水泳⤴?水泳いや泳ぐ⤴?写真もあります」とのことでした。
語尾を上げるスンヨンが可愛すぎます(笑)
沖縄で特に美味しかったものはとの質問に
「タコライスが好きです。卵がアレルギーでダメなんですが(卵をトッピングして)食べました」
朝起きてすることは
「携帯の確認...(みなさん)そうじゃないですか⤴?」
寝る前にすることは
「i-PADで映画やドラマを見ます。最近はアメリカのドラマ「グレイズアナトリー(Grey's Anatomy)」のシーズン13を観ています」とのことです。
「グレイズアナトリー」はシアトルの大病院を舞台とした医療ドラマのようです。
それに対してNICEさんは「青春時代にはまって、朝の7時半まで観たことありますよ。面白くて」と話すと、スンヨン「ちょっと雰囲気日本ぽいですね」
日本ぽいとは気付きませんでした(笑)
トークショーはここで終わるのですが、会場から「え~~」という悲鳴(笑)
NICEさんが「でもこのあと特典会がありますよ」と話すと、スンヨンすかさず「嬉しくないなら帰りますよ」
塩の味がしました(笑)
第2部
スンヨンは赤と緑の筆で描いたような模様の入ったベージュのスモックブラウスにブルージーンズで登場しました。
2部はスンヨン登場の時にハンスンヨンコールが沸き起こりました。
なにかKARASIAを思い出す迫力です。
写真集のエピソードとして
「自分の時間がつくりたくて一日早く沖縄に来よう⤴?と思っていたら仁川でパスポートを忘れたことに気づいた。悲しい物語⤵」
この時は語尾が下がってました。
沖縄での写真集撮影は、ドラマ撮影の合間の気分転換になったのでは?との質問には、
「沖縄で風景⤴?緑を見ながら撮影した(のは気分転換になった)」
お気に入りの写真について訊かれて
「牧場でヤギと撮影した写真が好きです。スタッフから、あのヤギは本当にヤギ⤴?子供じゃないの⤴?っていうくらいなついていました」
日本のリリイベで10日間くらい家をあけますが、愛犬のプリちゃんヌビちゃんと会えなくて寂しくないですか?という質問に対して、
「御両親よりもわんちゃんが気になります。皆さんもそうじゃないですか⤴?」
いろんなことをされるイメージがありますが?という質問には、
「ドラマの仕事が始まって少しずつ趣味の時間や自分の時間が持てるようになった。やってみたいことはフリー...ダイビング、分かりますか⤴?(ボンベなどの)장비(チャンビ/装備)無しでやるダイビングです。写真集でも1回だけ練習して撮影しました」
写真集に卵を料理している写真がありますが?
「調子悪い時に卵をたくさん食べるとアレルギーが出ます。体調のいい時は食べられます。写真は卵が体に合わないという情報が分かる前に卵焼き(の作り方)を習いました。卵焼きは切るたびに破裂しました(笑)」
関西がらみの話で、たこ焼きの中に何を入れたいかという質問には、
「私は基本的に明太子が好きなので、明太子」
知っている関西弁は
「なんでやねん(笑)日本に来て7年なので、食べ物は日本人ぐらい知っているし、美味しいものは名古屋、ショッピングは大阪、昨日はイエローとピンクのTシャツ⤴?を買いました」
大阪も美味しものあるんだけどな~(笑)
以上がトークショーのおおよその内容です。
トークショーは10分程度と時間的に長くはありませんが、私はスンヨンの誰かに尋ねるように語尾を上げる喋り方が以前と変わらないことにかなり癒されましたし、「塩トーク」も堪能出来て大満足でした。
私のサイン会の様子も報告しておきます。
私はサイン会をゲットできたら、青春時代のEP.12でイェウンがホチャンとひまわりの咲く夜道を歩いている時に、イェウンが「流れ星を見られたらいいなぁ、ふたりで願い事をしたいの」と話すシーンが大好きなことを直接伝えようと思っていました。
このシーンなんですが...
そしてサイン会の私の順番がまわってきました。
スンヨン「こんにちは~」
私「こんにちは、お願いします」
写真集をスンヨンに渡すと、スンヨンが一生懸命サインを書いてくれています。当たり前ですが....(笑)
その姿に見とれていると....
スンヨン「ありがとうございました」
と言ってつぶらな瞳で私を見るので、思わず恥ずかしくて目を逸らしました....
私「ありがとうございます」と言って立ち去りました。
シャイか!
というわけでゲットしたサイン入り写真集の写真です。
家宝です。
最後に会場でお会いした皆さんありがとうございました。
スイーツおやじさん、とらきちさん、CHIPたん、コテツさん、みったんさん、なうさん...
(名前洩れていたらごめんなさい)
またイベント等でお会いしましょうね!
スンヨンのリリイベの日程は下記URLをご参照ください。
https://kissent.jp/contents/120167
私の様に当日参戦でも十分楽しめると思いますので、是非参戦ご検討を!