

旦那からもめっきり
その言葉を聞かなくなった。
ふと鏡をみたときに
「あれ、なんか今日の私キレイ✨」
とか
「なんか顔色めっちゃいい✨」
と自分褒めすることが格段に増えた理由。
それは
メイクの手法とアイテムを
変えたから
具体的に、わたしのなかで、
変えてきた方法やアイテムをシェア中です。
(過去記事はこちら)
シリーズ2
【寝不足クマ撃退方法】
授乳中で、寝不足まっただなか。
お昼寝したくても、させてくれない、愛しのbaby。
睡眠時間を削って、家事。
睡眠不足で疲れがたまっている、
ママさんの目元には
もれなく手強い🐻さんが2頭。。。
クマさんがいることで、
5歳〜10歳くらいは老けてみえてしまいますよね!
わたしも、
もともと目の周りの皮膚も薄く、
中学生頃からクマに悩んでいました。
しかーし、
あるテクニックを知ってからは
うまくクマを隠せるようになり、
確実に5歳は若返った気がしています。
〜手強いクマの撃退の仕方〜
✅寝不足、疲れ目など、血行不良による青グマにはオレンジのコンシーラーが
効果的!
✅まず、青グマがひどい部分にだけオレンジのコンシーラーをオンして、
指で軽くぼかす
(全体的に広く塗るのはNGです)
✅肌の色か、肌よりワントーン明るいベージュを重ねて、ぼかす
目の周りのトーンアップ⤴️
私も色々とコンシーラーを試してきましたが、
今気に入って使っているのは、
&be ファンシーラーです。
私のパーソナルカラーは、
イエローベースで黄味がかなり得意ですので、
&beはぴったりですが、
黄味が苦手な方には、
こちらもおすすめです。
ご自身の肌の色にあうものを使うのが、
めちゃめちゃ大事です。
なぜオレンジが有効かというと、
補色って言葉、知ってます??
青の円の反対側の色は、
橙または黄味の橙
この円(色相環)の反対側の色のことを
「補色」といって、
混ぜるとお互いの色を打ち消し
無彩色になります。(色味がなくなる。)
なので、
青グマにはオレンジのコンシーラーを重ねて、
一回色味をフラットな状態にするといいんです!!
このテクニックを知る前の私は、
ベージュのコンシーラーのみしか使っていなくて、
いくら重ねても、下のクマが透けて見えてきてしまい、
お疲れ顔から抜け出せずにいました。
知っているってすばらし〜〜〜〜い❤️
まだ挑戦したことがなかった方は、
ぜひお試しください❣️
ママの顔が元気だと、
みんなが笑顔になります!
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
自分に似合うテイスト、雰囲気、メイクは
顔タイプ診断がわかりやすいです!!

↓↓↓
〜Message for Mama〜
子育て真っ最中のママさん、
毎日ほんとうにお疲れ様です。
最近、自分のこと大事にできていますか?
日々の仕事、家事、育児に追われて、
自分を見失っていませんか?
家族に囲まれて幸せだけど、
なんだか心にぽっかり穴があいていませんか?
それは、自分の“好き”を封印しているからかも。
ゆっくりした自分の時間なんて、いつから過ごしていないだろう。。
大好きな家族のために、
いつも自分のことは後回し。
ママであるまえに
あなたもひとりの人間です。
もし、今頑張りすぎていて苦しいのなら、
一度立ち止まって、自分を大事にしてほしい。
自分自身に向き合って、まずは自分の魅力を知りましょう!
自分を認めてあげましょう!
あなたにはあなたにしかない
魅力があります。
ママの笑顔は
みんなを幸せにします♡
あなたが“なりたいあなた”になって
軽やかに、心穏やかに、笑顔で過ごせますように☆