「あんたみたいなのはね、

こういうのを読むべきなんじゃないの?!」


小学生の頃、母から半ばキレ気味で

灰谷健次郎さんの「兎の眼」を薦められた記憶があります。


確か、栃木のおばあちゃんの家に遊びに行っていたときです。

だから、多分、春休みとか夏休みとか、そういうときです。



なんで、キレられたか覚えてません。


母は私に不満がたくさんあったような感じはしていましたけれど汗


でも実際にキレていたかどうかもわかりません。



ともかく、そのとき私は強い衝撃を受けて

「兎の眼」を少し気合を入れて読みました。


少しでも母の気持ちが知りたかったのかもしれません。



もう、内容はあまり覚えていませんが


確か、すべての子供たちに平等に光を当てるような内容だったような。


子供たちの持つ才能、素晴らしさ、優しさを

知ることができる内容だったと思います。



すべての子供が生き生きと成長できる、

そんな、考え方が好きなのは、

灰谷さんの作品の影響が知らず知らずあるのかもしれません。



NLPもそう。


すべての人に有効です。


みんなが笑える、みんなが幸せになれる、


そういうものが 好きです。