お疲れ様です。
マンツーマンタロット講座の愛月です!
占いって、
間口広いですよね。
どんな人でも、何才からでも
占い師になれます。
1900年前後から
これまでは、
一部の人たちのものだった占いが、
大衆化されていき、
そのために本で簡単に学べるようになりました。
これは私たちにとって
良いことですよね。
ですが、反面
簡単になったことで、
こんな現象が起こってくるのです。
「私、月が獅子座だから案外主張強いの」
「いま水星が逆行しているからダメなのよ」
こういった考え方・・・
事実には色んな側面があるのに、
1つに収めてしまう・・・
これは、考えなくて済むし、
自分以外の何かのせいにできるし、
なにかと都合が良いかもしれません。
ですが、同時に
可能性を奪いますよね。
占いを信じない人は、
たぶん、これが嫌いなんだと思います。
私は、受講生さんに
いつもこういいます。
月が獅子座だから案外主張強い?
別にその通りにしなくてもいいんじゃない?
タロットでも同じです。
タロットがあなたにアドバイスするなんてありませんし、
タロットが未来を決めるわけでもありません。
タロットは神さまじゃないし、
そもそも神さまだって
人が作ったものではないですか?
占いを盲信する人は、
私から見るとどうやら、こんな風です。
↓
全能の神がいて、
神のお告げを正しく受け取れる占い師がいて、
その通りにしていれば間違いない
・・・と信じたい!
でも、あなたって
そんなに無力?
これでは、占いとは
あなたの可能性を
1つに当てはめて狭めるものです。
魚座だから看護師が向いてると
本に書いてあって信じるなら、
あなたの可能性を
看護師という枠に閉じ込めます。
(ベタな例えですが)
でも!
その通りにしない選択肢を
あなたは持つのです。
え、じゃあ占いは意味ないの?
やってはいけないの?と思うなら、
それも違います。
そもそも、私の占いは、
質問者の存在や、悩みを
いったん星やカードに投げてもらうことで、
自ら限定して
囚われていた視点から自由になってもらい
そこからの気づきや、
見方の変更を体験した上で
自分で答えを見つけて
選択していくためのものです。
つまり、
占いは、
あなたの見方を広げるためのもの。
自分が陥りやすいパターンを知ること
そして、そうではない選択をしてもいいとわかること。
アリストテレスが言った
運命は性格がつくるという言葉をよく講座で話しますが、
あなたの心が感じたことから
作り出してきた反応の仕方
その心の癖が、
周囲への反応の癖となり、
その人の性格を作っていく、
そして、この反応のパターンが
人生を作っていき、
ぐるぐる同じことを、
人や環境を変えては繰り返します。
例えば、今が幸せでないと感じた時どうすればいいか?
見方を変えるか
やり方を変えることですよね。
私にとっての占いは、まず
囚われた視点や
繰り返しがちなパターンを知って、
その上で、
もしかしたら、
今回は同じ反応をしなくてもいいのかも?
・・・と思わせてくれるもの
これが広まれば、
もっと自由な人が増えて、
また占いはアートになります。
私はそう思って日々講座をやっています。
☆☆☆
伊泉龍一先生の
10惑星占星術講座のお知らせです!
(初心者にはサポート付き)
*動画受講もできます
1日目は、7惑星
ユング心理学、
ヒューマニスティック心理学やトランスパーソナル心理学の影響の下、
占星術がどのように心理学化されたかについてもわかりやすく解説します。
2日目は、
天王星・海王星・冥王星
新しい天体を、近代の占星術史の中で、
占星術師たちが受け入れていくにあたって、
どのようにして概念化し、
どのような象徴的な意味を割り当てるようになっていったのかを概観します。
まったくの初心者の方もどうぞご参加ください。
11/30(土)15:30〜19:30
12/1(日)15:30〜19:30
前回心理占星術ハウスの回↓
YouTubeチャンネル
占っている時の私の頭の中を説明しています!
TAROT上達のために繰り返し聴くと効果的!
ぜひご登録してモノにしてください!
アドバイスカードに16塔、どう読む?
色んな講座を受けたのに占えるようにならない理由
🌟ギリシャ神話シビュラ(巫女)のタロット