おはようございます!
昨日は夫のリクエストで久しぶりに
山岡家にラーメンを食べに行ってきたよ。
山岡家のラーメン、大好きなんだよね。
絶対に塩分も脂質も多くてデブるやつなんだけど
定期的に無性に食べたくなるの。
最近は少し足が遠のいていて3ヶ月ぶり。
いつもどおり、麺硬め脂少なめでオーダー。
で、食べてみたら
あれ?なんか味変わった??
味薄くない??
夫に聞いても同じ感想。
暑くて身体が塩分を求めているから
味が薄く感じるのかねぇ。とそのまま完食。
そして隣りの席に後から来たご夫婦も
同じ感想だったようで、
少し食べた後、店員を呼んで
なんかいつもより味が薄いので
交換してください。
ですって!
なんかすごいなー。
私には出来ないことだわ。
ちょっと味が違っていても
クレームするほど自分の味覚に確信を持てないし
毎日同じ味にするのなんて難しいから
そんなものかと受け入れちゃうよ。
でも、もしかしたら
本当に何か調味料を入れ忘れたりしていて
クレームによってお店側も
そのミスに気付くことができるのかも?
だからといって些細なことでクレームして
店員さんに手間をかけさせちゃうのも心苦しい。
声を上げるべきか否か。
難しい問題だ。
話はガラリと変わって
用水路に落下して壊れてしまった私の自転車。
自転車屋さんに修理にいかなきゃと
最寄りの自転車屋さんを調べてみると…
閉店していた!!
そうなると、次に近いところまでは
5キロ近くある。
自転車引いて行くわけにいかないし
自分で直せないかな??
ということで天気の良い昨日、
様子を見に行ってきました。
ペダルを回してみると、
チェーンが錆びついているし
チェーンのカバー部分が曲がっていて
チェーンの動きを妨げていました。
カバーを無理くり元の位置に戻して
チェーンにクレ556を挿して
曲がっていた泥除けを直したら
なんとか普通に乗れそう♪
調べてみるとクレ556は錆落としにはなるけど
その後、潤滑油をささないと余計に
錆びやすくなるんだって。
そんな訳で今日はホームセンターに
潤滑油を買いに行ってきます!!
私は高校生の時、10キロの道のりを
自転車通学していたので、
パンク修理やチェーンが外れた時の修理も
割と得意な方です。
高校生の時は、自転車通学が嫌で
電車通学に憧れていたけれど
今となれば、自転車も修理できるようになって
いい経験をしたなー。
今の生活もきっと、
将来何かの役に立つ。
そうやって、人生は続いていくし
豊かなものになっていくんだな。
そう、しみじみと感じたMillyなのでした。
◼️久しぶりのレモンサワーレビュー◼️
アサヒ れも吉
果汁3% アルコール7%
オススメ度 10/10
山岡家の帰りにローソンで買ったれも吉さん。
めっっちゃ美味しかったー!
中に粒々が入っていて居酒屋で飲む
生搾りサワーそのもの。
ちなみにこの粒々はグレープフルーツらしい。
甘味料無添加なのでスッキリしているし
ウォッカとジンを使っているから
後味のジンのツンとしか余韻がまた良い!
ローソンのみで限定発売らしいので
気になる方は是非♪
自転車の潤滑油、
ネットで見ると色々ありすぎて値段もピンキリ
これとか安すぎて心配になる。
安定のクレか。
これなんてプロっぽい。
普通のママチャリにはやりすぎ?