スターバックスが、不倫体質に火をつける。 | ★コピーライターが思わず ! となったコピー。

スターバックスが、不倫体質に火をつける。

普段からスターバックスのコーヒーを
ほとんど飲まない僕でも、
 
スターバックスにないスターバックス!!
というコピーをみて、
ちょっと興味を持ったもんだ。
 
コンビ二専用の商品
スターバックス・ディスカバリーズ」の
広告だ。ところがこの商品、品切れ店続出で
先週あたりから、ちょっと話題に
なっているようで、若手コピーライターにして
コンビニ専用コーヒー評論家
吟遊さんは、
記事の中 で、心理学でいう「希少性の法則」を

使った戦略だとプンプンしている。
 
この法則は、人は手に入りくいもの、珍しいもの
といった希少価値が高いものがあると手に
入れたくなる
というもので、マーケティングでは
よく使われる原理である。
限定仕様とか1日100個限定発売なんていう
販売方法はその代表的な例である。
 
スターバックスの件について、
真偽のほどは分からないが、
人は手に入りにくければ、入りにくいほど
ますます欲しくなることだけは確かなようだ。
 
世の中には、なにかと人の恋人や
結婚相手を欲しがる不倫体質の人が
いるが、あれも似たようなものである。
「この泥棒猫!」なんてむやみに
非難することはできないかもしれない。
いや、当事者以外は別だけどね。
 

 
★今回の!なコピー。
 
 
買えないマークニューソンMP3

 
 
キリンのチューハイ<氷結>キャンペーン広告 より。

電車の中で見かけたのだが、この「買えない」という
言葉にいきなり反応してしまった。
買えない?買えないものをなぜ広告するのかと。
人の悲しい性である。そう、人は「希少性の法則
という原理から抜けられないのだ。
 
氷結>
を買って応募すると、抽選で
MP3プレーヤーが当たるというよくある
キャンペーンだが、本来ならば賞品である

MP3プレーヤーのデザインをマークニューソン

手がけたということに価値があるのだが、
コピーでは、圧倒的に「買えない」に価値がある。

 
これはマーケティングに効くコピーなのだ。
「買えない」と言われれば、
情けないくらいに素直に手に入れたいモードの
スイッチが押されてしまう。
つまりキャンペーンに参加したくなるように

させることが、この広告のねらいなのだ。

それがよく理解されているコピーだと思う。

 
ちなみにこのマークニューソン氏auのデザインプロジェクト
でも携帯やケースのデザインを手がけている
プロダクトデザインに興味のあるかたは、
公式サイト をご覧あれ。

  
昨日、近所のコンビニをのぞくと
話題の「スターバックス・ディスカバリーズ」は

いまだ品切れ中。


スターバックスにない、コンビニにもない、スターバックス!!
そんなコピーで広告を出してほしいものだ。
じゃあどこに売っているんだと、消費者の怒りの
炎に油を注ぎそうだが。

 


しかしあまり品切れが長く続くと
徐々にどうでもよくなってしまう。あなたはどうですか。
僕ですか?もう興味ないです。
ええ、ええ、すっかりないです。