うちの息子は(10歳)、4歳くらいの時から
Smile upの仲間と一緒に旅行に行ったり
桜を見に行ったりという機会があった。
私が理事会に行く時は
「ねぇ、僕もナノさんたちに会いたい。
いつ会えるの?」って言う。
きっと
Smile upの仲間の皆さんが
「まるっと受け止めてくれる」「尊重してくれる」雰囲気があるのだと思う。
さすが傾聴の仲間だなぁ〜と
しみじみ思うのです。
…私たちSmile upがこれまでに開催しているイベントでは
傾聴カウンセリングだけではなく
「お楽しみブース」を用意しています。
編み物、筆文字、キャンドル、フラワーなどなど。
「ようこそ!」
「待っていたよ!」
「どうぞ、楽しんでね!」
…来てくださった方が安心して過ごしていただけるように
あ、なんかこの空間、心地いいな〜と思っていただけるように。
この人たちだったら 話を聴いてもらってもいいかも??なんて。
ちょっとでも思っていただけたら。
理事、正会員でスタンバイして、
お待ち申し上げます。
Smile up第5回東京イベント
「聴くを届ける」
2月23日(土)10時〜18時
北区 赤羽会館 4階小ホール
