DISNEY on CLASSIC  a Magical Night 2016  まほうの夜の音楽会

2016.9.30㈮ アクトシティ浜松大ホール

 

 

またこの季節がやってきました。

 

今年は過去最高のお席ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

 

センター2列目でした。

 

 

≪第一部≫

 

オープニングはパーク音楽。

 

TDS15周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”テーマソング

When Your Heart Makes a Wish

 

まだシーの15周年、行ってないんですよね…私。

 

そろそろ行かなきゃ‼って思わせてくれる、幕開けにふさわしい一曲でした。

 

 

続いてTDSシンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジより

The Compass of Your Heart

 

普段混雑度合いの指標としか見ていないこのアトラクション(笑)。

 

一度しか乗った事が無いので、次はぜひ乗ってこの曲をじっくり聴いてみたいです。

 

 

ここから3曲はDisney Pop Specialと称し、アップテンポな曲のコーナーとなります。

 

①「ターザン」より You'll Be in My Heart

②「ムーラン」より True to Your Heart

③「レジェンド・オブ・ミシカ」より 第6章 Feel The Love

 

ターザン、これは55のスペシャルカテコを想い出しちゃいました。

 

カテコ後CDを聴いてみましたが、ターザンは素敵な楽曲が多いなと思った記憶があります。

 

ムーランはかなり昔に一度DVDで観ただけなので、また見てみたいなと思いました。

 

♪Reflectionを歌うクリスティーナ・アギレラが素敵だった記憶ははっきり残ってますが…。

 

今回の楽曲はポップで楽しい曲だったのでとても聴きやすかったです。

 

ミシカ、これは曲の途中でヴォーカリストから合図が。

 

みんなスタンディングで手拍子です。

 

一般のクラシックコンサートではありえないこの一体感がDOCの醍醐味だと思います。

 

 

一幕ラストはFantasia2000  火の鳥(1919年版)より

 

これはオーケストラの見せ場です。

 

迫力ある映像と、壮大な音楽の融合。

 

完全に圧倒された一曲でした。

 

 

 

≪第二部≫

 

お馴染み、「アナと雪の女王」より28曲を贅沢に聴かせてくれます。

 

ほぼ映画一本観ちゃった感じです(笑)。

 

有名な曲はもちろん楽しめましたが、それ以外も生で歌われると印象が違ったりして新鮮に聴けました。

 

♪トナカイのほうがずっといい

クリストフ役のヴォーカリストが、指揮のブラッドさんをトナカイのスヴェンに見立てて歌っちゃうと会場からは笑いが。

ブラッドさんもまんざらではなく、手でトナカイの角のジェスチャーをして応えてくれてました。

 

♪愛さえあれば

トロールたちに背中を押されるこの一曲。

楽しい楽曲なのでここでもスタンディングの合図が。

みんな立ち上がりノリノリで手拍子しました。

 

♪氷原

アナが姉を庇い凍ってしまうラストのシーンです。

私、アナ雪はそんなに好きな作品って訳じゃないんですけどね(^_^;)

でもやっぱり通して観ると感動しちゃいますよね。

我が家の妹はこんな時、身を挺して私を庇ってくれるかしら…?

う~ん、怪しいな…(-""-;)

 

 

 

 

全体を通し、とても素晴らしい音楽会でした。

 

2列目って事もあり、目の前で奏でられるオーケストラの音は迫力抜群でした。

 

ヴォーカリストたちの表情や息づかいまで伝わってきて…。

 

大好きなブラッドさんの優しい笑顔も近くで見る事が出来ました(*´ω`*)

 

残念だったのは、コンマスが大好きな青木さんじゃなかった事…(ノДT)

 

来年は青木さんの日に当たると良いな。

 

 

 

来年はDOC15周年。

 

リクエスト曲をやってくれるみたいです。

 

毎回アンケート用紙に次回へのリクエスト曲を書くようになってますが…。

 

なかなかリクエストが叶わないそんなあなた、希望が叶うコツはただ一つ…。

 

「ひたすら希望曲を書き続けることです‼」ってブラッドさんがおっしゃってました(;^ω^)

 

仕方ない(笑)、今年も叶わぬ希望曲「アイーダ」と書いて箱に入れてきました。

 

 

 

みんなで「星に願いを」を歌い、キャストが投げる蛍光のリングを貰い家路につきました。

 

今年も幸せな音楽会でした。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+