今夜は会社のお局4人でのお食事会でした音譜
場所は街中からは少し離れたお店。
今夜のメンバーのうち2人は行った事のあるお店で、お勧めだということでその店に決めました。

~創彩 季(とき)の味 「なかやま」~です。

フレンチと和食を融合した創作料理。
月ごとのお献立のコースでした。
お店は一軒家みたいな感じで、掘りごたつの個室なのでのんびりお食事が楽しめます。


↓前菜の盛り合わせ。
胡麻豆腐小海老添え、春菊落花生和え、鮭燻製と赤かぶ


↓お造り


↓牡蠣の香草バター焼き


↓オニオンスープ


↓いさきのポアレきのこソース


↓鴨のコンフィ、ご飯、味噌汁、香の物


↓デザート、珈琲


どれも素直な味で、安心して楽しめました。
牡蠣は熱々で美味しかったなぁ~ポッ
また来たいと思っちゃうお店でした。
なかなか予約が取れないみたいですが···(汗)。

さて、メンバーの1人で私が師匠と仰ぐ人物が、またまた今夜面白い事をやらかしてくれました。
駐車場が少ない店なので、4人で乗り合わせて行く事になっていました。
なので、携帯で連絡をとりながら一番遠方の人が3人を拾っていく予定でしたが、そんな連絡が大事なお出掛けに携帯を忘れてきたんですウキャー!
おまけに店に向かう車の中で、彼女がいきなり大きく息を吸い込んで何かに気づいた様子を見せました。
何かと思えば、「···お財布忘れた···ガーーン…ガーーン…ガーーン…
財布も携帯も持たずに、一体何を持って来たの~(笑)?
鞄を覗いたら、鍵とハンカチの他に、自宅で鞄を保管しておくのに型崩れを防ぐように入れる物が出てきましたにこ
メンバーみんなで大笑い。
さすが師匠、笑いの神が降りてます。

そんなこんなで、食事中も楽しい会話でいっぱいでした。
このメンバー、立ち上げ当初から会社に勤めるお局たちなんです。
楽しい時も、大変な時も、ずっと励まし合ってやってきた大切な仲間たち。
毎日勤務中は一緒にいるので、オフに一緒に出掛ける事は意外と少なくて···。
まあ、そんな適度な距離感が仲良くやってきた秘訣です。
思えば最後に4人で出掛けたのは3年半も前かなぁ。
あの時は春めざとウィキの日帰りマチソワだったなぁ。
あの時も面白かったなキラキラ

そんなメンバーで急遽食事会を開いたのにはちょっとした理由が。
メンバーの1人が2月に産休に入ります。
産後、復帰するかまだちょっと未定な感じのようです。
それと、私が来週からオペの為に休職に入ります。
今まで毎日顔をあわせていた仲間ですが、急に会えなくなると思うと淋しいものです。
4人だけのお別れの食事会でした。
ママになる彼女も、そして私も、また元気に職場に戻れますようにd.heart*しばしのお別れです。
笑って、美味しいものをいただいて、入院前で沈んでいる私も大事な仲間に元気をもらいました。

素敵な夜をありがとう。
病気をしっかり治して、またみんなで食事に行きたいです。
最高の同僚に、心からの感謝をハート

Android携帯からの投稿