元精神科Nsでスピリチュアルヒーラーの

陽月逢心(占い師アンジュ)です




インナーチャイルドには種類が複数あり、それぞれのチャイルドは



相手や環境・状況により、3つの典型的なパターンの顔の出し方をします
 


それは常に固定された反応とは限らず、リアルタイムで入れ替わり立ち替わりを繰り返します



前回は、多くの人の人生に与える影響度合いが特に大きい6種類のインナーチャイルドのうち

 


失敗予測のインナーチャイルドのセルフ診断を投稿しました乙女のトキメキ

このチャイルドには、完璧主義で自分に対する評価が厳しいところがあったり



マニュアルがあればこなせるけれど、ないとたちまち不安で行動出来なかったり・・



自分が決定権を持って、何かを決めなければならない状況を避けたいと感じます



自分で動くより先に人に相談した方が良いと思うなど、自分は失敗するとの悲観泣



それを回避するために、自分の力の及ぶこと以上のことしたがらない傾向などがあります



今日は、失敗予測チャイルド(失敗スキーマ)について、


日常でどんな思考や信念・行動パターンとして現れるのかや、



あなたやあなたの周りで、このチャイルドを保持しているかもしれない人の



特徴などについても、更に詳しくお伝えしていきますラブレター



 失敗チャイルドの芯にある思考



「私がやることはいつも不十分だ」「私は常に失敗する」「何をやってもどうせ失敗する」



「私がやることは常に期待外れだ」「私が自分で考えたことは失敗はする」



「私がやることなすこと失敗ばかりだと感じる」
「どうせ何をやっても失敗する」など



物事を自分の力だけで成し遂げ、完遂させることは出来ないショボーンと思い込んでいます



「失敗しないよう念には念を入れる」「どうせ何かしら失敗しているに違いない」



または、「失敗するくらいなら最初からやらない方が良い」と考えリスクを避けようとしたり



自分の能力可能性を信じられず、成功している姿をイメージすることが出来ませんショボーン




あなたがまだ幼かった頃、毎日が体験の連続で見るもの全てが真新しく、手にするもの



耳にするもの、口にするものまで何もかも全てが初めてのものばかりでしたよね


そして、その頃は好奇心や興味関心が優っていましたから、「〇〇をしたら失敗する・・」



だとか「どうせ自分には出来ない」「やらない方が良い」



などとは、微塵にも思ってはいなかったことでしょう



けれども、成長過程の体験の中で何かに失敗した時に、周りから罵られたりバカにされたり



または、次回上手くいく対処法を教えてもらえず、失敗は惨めでネガティブな体験として



記憶に蓄積されるようになり、挑戦への不安や恐れの感情を持つようになってしまったのです



本当はあなたも気付いていない能力があるはずなのに、自分を信じてあげることが出来ず



どうせ自分は失敗する、最初からやらないと可能性を諦めてしまうのはもったいないですよねショボーン



失敗予測チャイルドの心の癖



「どうせ何をしても私は失敗する」だから、「失敗するくらいならやらない方がまし



失敗しないように入念にチェックするけど、結果的に「何かしら失敗しているに違いない」




「自分なりに創意工夫したつもりでも良い評価は得られないたろう」し、



「自分で考えたことが上手くいった試しがない」そして、「成功しているイメージがわかない」



だから、「自分で決定したり決断しなければならない状況は避けたい」と思うあせる



それなら「最初から誰かの指示通りにした方が無難」だと思う癖から、



マニュアルにしがみつき、自分では柔軟に考えられないでいるのです



失敗予測チャイルドの考え方の癖



この失敗予測チャイルドの思い込み・信念としては、大別すると




私は常に失敗する」といった内容と、「私の考えたことは失敗する」の2種類があります



「私の考えたことは失敗する」では、誰かの指示にやマニュアルがあれば良いのですが




自分で判断しなければならない状況になった途端、心配になります




また、「完璧でないなら失敗」という内容が付随していたりもします




 最も避けたい最悪な状況から、このチャイルドを持つ場合のあなたの信念がわかります



あなたが最も避けたい最悪な状況から、このチャイルドを保持している場合の


あなた信念・思い込みの内容が、わかりますビックリマーク



以下の〇〇に当てはまる、あなたが連想する言葉を考えてみましょうメモ



「私はどうせ〇〇だ」



「私が自分で考えたことはどうせ〇〇だ」



「完璧に出来ないからそれは〇〇だ」




〇〇に当てはまるものは、どんな言葉だったでしょうかはてなマーク



自分ってこんな風に思っていたんだ・・という驚きや、気付きがあったかもしれませんね



それが、あなたの中にいる失敗予測チャイルドが芯に持つ信念・筋書きとなります



まずは、気付くということ



自分で認識するということが、インナーチャイルドを癒していくために大切なことなのです乙女のトキメキ




失敗予測チャイルドの3つのモード・顔の出し方



①言いなり(服従)モード



「私は失敗する」や「私の考えたことやしたことは失敗する」の思考を



そのまま現実化することで、実際に失敗を繰り返します




また、失敗とは言えないような些細なことでも「失敗した」という考え方をします




②逃げ(回避)モード



失敗するという最悪な状況を避けるため、「失敗するくらいなら最初からしない」




と考えて消極的になり、決断や行動をやめることで失敗の可能性を根本なくそうとします



③しゃかりき(過剰補償)モード



「失敗する」という最も避けたい状況を回避するために、慎重に調べたり



過度に心配になって何度も何度も確認したり、シュミレーションを繰り返して備えます





あなたの周りにもこのチャイルドを持つこんなタイプの人がいるかも



・やったことがない事はやりたがらない人


・何をするにも尻込みする人


・自分がした物事の結果をやたら心配する人


・上司の指示やマニュアルがないと動けない人


・物事が自分で決められない人


・自分のしたことの成果を評価せず、うまくいかなかった面を過大評価する人



このような人は、もしかするとこの失敗予測チャイルドを持っている可能性があり



前述した理由から、そのような態度や言動となっているのかもしれません


あきらめた孤独なチャイルドを持つあなたへ




失敗というものは本当はなく、次はどうしたら上手くかの学びがあるだけですクローバー




そして、新しいことやチャレンジすることが最初から上手くいく人はいないのです




「成功」の対にあるのは「失敗」ではなく、諦めてしまうこと




あなたは本当は失敗していたのではなく、諦めていただけではないでしょうかクローバー




そして、最終的に出来るようになれば成功なのです乙女のトキメキ



では、あなたがこれからもっと生きやすくなるにはどうすれば良いのか



今あるインナーチャイルドの思考や信念を、より建設的で調和をもたらす筋書きのないように



書き換えていくというが根本的な解決策ではありますが、



あなたが、日常の中で自分で出来ることもありますクローバー




それは、減点法で考えるのではなく加点法で考えること



これをテストで例えるなら、テストが70点の結果だった場合




減点法は、「70点しか取れなかった」と考えます



これに対し、加点法は「70点は取れている」



そして、「あと30点を取るための課題が見つかった」と思考しますニコニコ




もしもあなたが減点法に偏っているとしたら加点法の思考を取り入れてみると良いでしょうクローバー




マヤ暦の今日のメッセージ


今日は、銀河の音9の拡大や飛躍・発展のエネルギーが高まる刻印日です✨

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



LINE公式から、マヤ暦の20の紋章別あなたの使命と



もっと生きやすくなる秘訣をプレゼント💎



宇宙と同調したリズムを刻むマヤ暦と繋がると、天とのパイプが出来ます🌈



そして自分のKIN(ソウルナンバー)と紋章を知り、''KINの通りに''生きられるようになると



自然と宇宙に愛され応援されたり、意味のあるシンクロや



ご縁の引き寄せが、日常的に頻発するようになり夢や願望成就を



もっと簡単に手繰り寄せられるようになりますよ


プレゼントのお受け取りはLINE公式から↓