今回は、Aの部に出場する学校が演奏する、
【課題曲】について。
 
以前の記事はこちら
  吹奏楽コンクールが好き☆
{AFAE2CA8-35D0-4183-8DF7-83B246CBEB9B:01}
(今年の課題曲の見本演奏CD)


わたしが中学生になったぐらいの年から、2007年までは、
◆西暦の奇数年はマーチ
◆西暦の偶数年はマーチ以外
と指定されていました。
(4曲のうちから選択)

2008年以降は、毎年5曲の課題曲のうち、マーチもマーチじゃない曲も入ってます。

もちろん、今年も5曲あります。
各校、顧問の先生やコーチが選ぶと思うのだけど、生徒が選ぶこともあるのかなー?
わたしは中・高とも、コーチが選んでました。

県大会ならまだ、そうでもないのだけど、各ブロックの大会(全国の1つ前)になると、だいぶ選曲が偏ってくることが多いです。(県大会→ブロック大会で、曲を変えることはできない)

 
なぜ、偏るのか
目「マーチじゃない曲」というのが、なんつーか…変…難しいというか(笑)
なので、選ばれにくい。
目聴かせどころ、と感じる部分は、どこの先生もそう思う
目審査員ウケする、しないも、多少ある(だろう)

 
あとは、強いパート(うまい奏者が揃ってる)が目立つ曲を、当然選びます。
そのパートって、どこの学校もだいたいうまいんですよね。
つまり、同じ曲ばっかり選ばれて偏る、と。

 
今年のを、サイトから聞いたんですが…耳

わたしの予想では、に偏りそうだなと。(実際どうだったかは、中国大会をたのしみに)

5曲の中から、各校が選んだ1曲と、自由曲1曲を演奏(12分以内)

↑その課題曲はばっかり(の予想)。
午前・午後で30校ぐらい。

…たぶん、生徒の親でも全部は聴かない
飽きるし。

 
それを聴きに行く!
楽しみだなぁ
特に、ユーフォTuba がおいしい、マーチが聴きたい

  あゝ、ユーフォ人生 に書いたように、
タラーオーケストラにも
タラージャズバンドにも
タラー金管五重奏にすら入れず
タラー金管分奏からも
タラー木管分奏からもはじかれ
…こんなユーフォが唯一目立てる、マーチ