こんにちは、ななももです
先日ご案内した「自分らしいお教室づくり」を考える会1回目が終了しました!
3名お申し込みくださり、わたしも含めて4人で2時間あっという間のたのしい時間になりました。
今回お話するのにちょうど良い人数だと感じたので
3/4定員を4名に。現時点満席、受付終了とさせていただきます。ご興味ある方いらしたらまたの機会にご参加くださいませ。
かる〜いワークをしながら自己紹介、今の悩みなどご自身の話したいペースで語ってもらいます。
業種は本当に様々なのですが、孤独な個人事業主という点ではみんな仲間!笑
首がもげるほどウンウンウンウンと頷き合いました
おもしろいな〜と思ったのは
自分がずっとマイナス面として「自分はこう」と思ってたことが
今日初めて会う人にプラス面として捉えられたり
いざ紙に書き出して人に話すと「え、わたしそんなこと思ってたん?」と気づいたり
自分のことはわかっているようで案外わかってないんだな、ということでした。
さっそくいただいた感想もご紹介☺️
・価値観のワークで「やっぱりコレ大事!」と思えた
・他の方からいただいた言葉が参考になった
・優しく安全な雰囲気作りをして下さったので話しやすかった
・思うようにうまくいかないと思っていることに共感してもらえると、悩んでるのは私だけじゃないんだと少し安心した
・1人で考えるだけでは視野が狭く、客観的な意見はとても参考になる
・楽しくお喋りしながら、色んな気付きもあって勉強になった有意義な時間だった
・素敵な講師さんとも繋がることができてよかった
・自分の教室への想いを整理できた
・自分では当たり前に思っている考えや使っている言葉から皆さんにヒントを拾い出していただき発信する時の材料を見つけることができた
・異業種の交流も楽しく、共感することも多々あり刺激を受けた
・比較やできてないことにフォーカスするのではなく、今日より一歩前進することに生かしたい
すごい〜いいかんじ〜♫
なんというか、コツコツ頑張ることとか技術ももちろん大事なのだけど、流れとか勢いも大事だなと感じる今日この頃で。思わぬとこからの援護射撃もあり得るので、つかめるチャンスはつかんでおきましょ!むりのない範囲で。
おしまい
ななもも