レッスン8回目❗️Iさん初級コース終了です | 【和歌山の着付け教室・出張着付け】普段のおしゃれに着物をプラス…着付教室・着付けサロン〜yoshiko〜阪口佳子

【和歌山の着付け教室・出張着付け】普段のおしゃれに着物をプラス…着付教室・着付けサロン〜yoshiko〜阪口佳子

アラフィフ・アラカン女子の『洋服、ときどき着物❤️』の楽しみ方を
"和歌山の女豹"こと 阪口佳子がお伝えしています。ブログでは教室のこと、お洒落のこと、家族のことなども綴ってまーす。

ご訪問ありがとうございます 

私と一緒に着物ライフ

楽しみませんか?

 
 
 昨日
初級コース8回目最終回の
レッスンだったIさん

もう名古屋帯のお太鼓結びは
スイスイと







20分かからずに↑この姿に^ - ^



マンツーマンのレッスンですので

急きょ

袋帯の二重太鼓のレッスンもさせていただきました



そう

うちの

名古屋帯の巻き方の手順をマスターしていたら

二重太鼓の結び方は

ほんと簡単!

ひと手間加えるだけで

二重太鼓

結べちゃうんです^ - ^


なので2〜3回

練習したら

ご覧のように!








バッチリ👌

👏👏👏素晴らしい!




こちらの素敵な訪問着と帯

帯揚げ帯締め一式は


Iさんと一緒に

きもの まるいさんへ行って

全身コーデした一式〜‼️


※お買い物(同行1時間1000円)もしていますので

1人で行くのはちょっと…と思っておられる方

気軽に声かけてくださいね

[無理な押し売りは絶対しません‼️]



たくさんある着物の中から

Iさんがドンピシャ‼️と決めた訪問着‼️




店主さんに

この花何?って聞いたら


季節関係ない花で

サンキライ(山帰来)?とか


その場でふーんって

私は聞き流してたんですが😅


夜にIさんから

こんなLINEが


『サンキライ(山帰来)

名前は、

山に入った人が

山中で具合が悪くなった時、

この実を食べたところ

回復して無事に帰ってくる事ができた

という話に由来するそうで、

生薬としても使われ、

縁起が良いとされている


花言葉は「不屈の精神」と「元気になる」』


だそうで

素敵な一枚に出会えてよかった〜と






着物っていろんな柄や紋様があって

それぞれに意味があって

奥が深いんですよ〜


私なんか

何年も着付け教室していますが

まだまだ知らないことたくさんあります😅


まるいさん

インスタはこちら



お気に入りの一枚を見つけたら

着てお出かけしたいですよね〜


秋にお出かけイベントやりましょうかね〜🤣

 

あなたも始めませんか?

着物Life👘

 
⭐️教室見学・体験レッスン
随時募集中❣️
 

【募集中】着付体験 教室見学
 ¥1,000

レッスンお申し込みでキャッシュバック!

・着付け教室ってどんな感じ?
・どんな先生?
・本当に着物を着られるの?

をまるっと解決!

 

ご希望の日時をお知らせ下さい

 ▼体験レッスン詳細

 

 
 
着物コーデやレッスンの様子は
インスタにアップしています
\フォロー大歓迎!/
↓↓↓
 お問い合わせは
LINEの方がスムーズです
▼画像クリックで友達追加されます▼
 
やり取りは1対1なので安心してください
 
 
メールでのお問い合わせはこちらから
  
↓ポチっと応援クリックお願いします
 
 
【随時募集中】
矢印着物はじめてさんの初級コース
若葉マークプライベートレッスン…44,000円
若葉マークお友達と一緒にグループレッスン…38,500円(3名様まで)
矢印レッスン詳細はこちらから
矢印修了生さん達の声はこちら

⭐️3〜5回 分割OK

👘出張着付け随時承ります
訪問着6,000円/振袖8,000円/浴衣3,000円 早朝可・ヘアセット(要相談)
矢印詳細はこちらから

【その他のレッスン】
矢印今年こそ自分で浴衣を着てみたい方…1day浴衣レッスン
矢印とにかく早く取得したい!…短期集中レッスン
矢印悩みのところだけ教えて欲しい!…ワンポイントレッスン
矢印〈chokoさん考案〉簡単で華やか!カラテア結びレッスン
矢印〈ayaaya&ヒメノルミ考案〉短い名古屋帯のお太鼓結びレッスン
矢印詳しいレッスンメニューはこちらから

お気軽になんでもご相談くださいね。あなたの着付けのお悩み解決しますよ~
矢印お申し込み・お問い合わせはこちらから

フォロー大歓迎!
facebookFacebook
インスタInstagram