またまたご無沙汰しております!!



我が家のミドリフグ・うねからも久々のご挨拶を!


経験値0からのミドリフグ飼育&子育て日記

「みなしゃま、ご無沙汰しております!!うねはあいかわらずとっても元気でしゅ♪

でも、お水の中から見ていると、

どうも最近、姐チャマが毎日疲労コンパイの様子でしゅ。。」




私達・・・、うねに観察されているようです・・・(笑)



とと、、


そうなんです!!



我が家の息子・たいしょーですが、

本日でめでたく5ヵ月となりまして!!


母としては、病気ひとつせず、いまのところ元気に

スクスクと成長してくれているのでとってもうれしいのですが、


そのスクスク加減がハンパねー勢いでして・・・(^▽^;)


まず・・・、


●寝返りを覚えた!!(4ヵ月半)


経験値0からのミドリフグ飼育&子育て日記

「グリンってできるんだジョ!」


でも仰向けに戻る(寝返り返り)がまだできないので、

うつ伏せが続いて辛くなったりすると、泣いてお呼びがかかります(^o^;)

経験値0からのミドリフグ飼育&子育て日記

「ギョエ~~~!!、うつぶせ疲れたジョ~~~!!」


次に、


●背バイを覚えた!!


ブリッジしながら頭と足でグイグイ上にずりあがっていく術です(笑)

経験値0からのミドリフグ飼育&子育て日記

「けっこう早くすすめるんだジョ!」


うちは、ジョイントマットも敷いていますが、何かの拍子で寝返り返りをしたときに、

勢い余って頭を打ち付けて泣くので、寝返りが完成するまでは、布団に転がしていることが

多いです。。

ただ、この背バイで布団からマットに一人バックドロップ状態でずり落ち、またまた

泣いてたりするので、結局目が離せません(笑)



●手に取ったものをすべて口に入れるようになった



上でチラッと出てきたフグの紙風船・・・。


しばらくすると・・・、



経験値0からのミドリフグ飼育&子育て日記

「グシャ!!パクッ!!」



ひ・・・、ひどい。。



で、最後はこんな姿に・・・。(TωT)

経験値0からのミドリフグ飼育&子育て日記

ご・・・ごめんよ、フグ風船。。(/TДT)/



●プチ人見知りが始まった


とくに「じいじ」にギャン泣き(;´▽`A``

じいじ、初孫がかわいくてしょうがないのに可哀そう。。

ちなみに女の人はほぼ泣かず。。むしろ愛想笑いをふりまく。。

軟派か?(笑)



●恐怖の夜泣き、始まりました。。


いままでは夜7時から、一回だけ授乳で起き、あとは朝までぐっすりという、

本当に親孝行なたいしょーでしたが、

このところ寝返りやら手先が器用になってきたりなど、

だいぶ知恵がついてきたこともあり、寝かしつけも難しくなり、

寝ても大抵1回は夜泣きするようになりました。

あまり興奮する前に授乳か抱っこをすれば、結構すんなり

寝てくれるのでまだタチはいい方ですが・・・。。



そんなこんなで、母なyum-t3、嬉しいけど最近ちょっと大変です!(´Д`;)



でもこんな大変さも、きっとあっという間に

「あのころは大変だったね~~」


なんて笑い話になってるんだろうな~とか思いながら、



引き続き、楽しみながら頑張りたいと思います(*^▽^*)




大好きな皆さんのブログも、お昼寝の合間にちょこっと見るのが精いっぱい。。

コメントも残せず、ごめんなさい。。

今回も、コメントのお返事がなかなかできないかもしれませんが、

もしいただけるなら、とっても嬉しいです♪




「ぼくのヤンチャは、まだじょのくちダジョ♪」


経験値0からのミドリフグ飼育&子育て日記


ふぐぺそさんへ。。

一眼レフ、ものすごく楽しいです!!

ボケ感が楽しくて、アップばっかり撮ってしまいます(笑)

改めて、この度は、本当にありがとうございます。。